近畿大学農学部 公開講座2025開催のお知らせ(事前申込制)

2025.04.01

  • 告知
講 座 名 農学部公開講座2025
ちらし表
開催案内(PDF)
開 催 日 2025年5月31日(土)
講   演 午前10時00分~午後12時30分(午前9時30分より受付開始)
※事前申込制(申込多数の場合は抽選となりますことをあらかじめこ了承ください。)
 申込締切日: 2024年5月10日(火)予約申込みはこちらから
場   所 道の駅「クロスウェイなかまち」 奈良県奈良市中町4694-1
交通アクセス
講   師
watabnabe.png
水産学科
亀甲 武志 准教授
釣って良し、食べて良し
ワカサギの新しい増やし方
ワカサギといえば、氷に穴をあけて釣り魚。そんなイメージを持っている人が多いのではないでしょうか?その通りで、ワカサギの穴釣りは北国の冬の風物詩になっています。しかし、ワカサギは意外と身近にいます。ワカサギは北海道から九州まで、各地で釣ることができ、奈良県のダム湖にも生息しています。さらにワカサギは食べてもとても美味しい魚です。ワカサギの生活を説明しながら、どうしたらうまくワカサギを増やすことができるか紹介したいと思います。
講   師
koeda.png
応用生命化学科
澤邊 昭義 教授
不老・長寿は
不可能ではない!?
名称未設定 1.png
老化の未来を変える
そんな夢のような成分!?を探して...

・老化とは
・ワインの成分
・NMN とは何か?
・長寿遺伝子

についてお話しします。
※ワインの提供はありません。