近畿大学 農学部・大学院 農学研究科
近畿大学農学部 公開講座2025
8月4日、9月7日開催!
あなたの未来に彩ノウを。 農学部 OPEN CAMPUS 2024
農学部の学生たちのリアルな学びを描く
「農学部」ってどんな学部だと思いますか? 実際に農学部で学ぶ学生たちにインタビューしました
農学部スペシャルサイト
農学って何を学ぶの? 近畿大学農学部の研究にせまる
農業生産科学専攻 博士前期課程2年 中筋 穂奈実さんが第9回国際バラ学会においてYoung Mind Awardを受賞しました
2025.05.20
近畿大学農学部公開講座を、道の駅「クロスウェイなかまち」で開催 「釣って良し、食べて良し、ワカサギの新しい増やし方」 「不老・長寿は不可能ではない!?」
2025.05.19
株式会社蓬莱×近畿大学附属湯浅農場 「近大みかん」使用のアイスキャンデーを期間限定販売!
2025.05.16
カタツムリの空き殻に巣を作るマイマイツツハナバチの生態を解明 新規巣材を開発することで授粉昆虫としての農業利用に期待
三毛猫の毛色を決める遺伝子をついに発見~60年間の謎だった三毛猫の毛色の仕組みを解明~
「第1回みどり戦略学生チャレンジ近畿大会」近畿農政局長賞受賞! 「そにのわCSA」2025年前期分農産物の受け渡しを実施
2025.05.02
5月14日(水)「毎日新聞」掲載 近大に新鮮野菜お届け 曽爾村とCSA連携今年第1弾の定期便 /奈良
2025.05.14(水)
5月9日(金)「化学工業日報」掲載 近畿大学 うどんこ病菌の農薬耐性 静電気で胞子捕捉し評価
2025.05.09(金)
5月4日(日)「産経新聞」掲載 2023年産 想定外の不作で24年産前倒し コメ高騰 「先食い」の誤算 需給バランス崩れ
2025.04.04(金)
4月23日(水)「農業協同組合新聞」掲載 世界初 静電気技術でうどんこ病菌の農薬耐性を評価 近畿大学
2025.04.23(水)
4月18日(金)「毎日新聞」掲載 「令和の米騒動」今年も? 備蓄米放出も焼け石に水 販売店、希望量仕入れられず 増田忠義・近畿大准教授の話 /奈良
2025.04.18(金)
近畿大学農学部 公開講座2025開催のお知らせ(事前申込制)
2025.04.01
令和6年度卒業式および卒業証書・学位記授与について
2025.03.01
公開講座 2024年度 第4回 里山学連続講座(2024年12月15日)
2024.11.29
森林学習イベント「みのお Forest Walk in 勝尾寺園地」(10/6)のご案内
2024.09.13
公開講座 2024年度 第2回 里山学連続講座(2024年9月11日)
2024.08.30
農学部 医務室だより5月号を公開しました
2025.05.01
応用生命化学専攻 博士前期課程2年 鶴島 康生くんが日本薬学会第145年会にて学生優秀発表賞を受賞しました
2025.04.30
令和7年度図書館利用案内(音声付き)を公開中!
2025.04.15
「新はこぬし」エントリー6作品の人気投票を開始しました!~「初代チャンプはこ」の栄光はだれの手に!?~