学生考案「野菜のとれるお弁当」が近畿地区のイオン85店舗で10月16日から販売! ~ヘルスチーム菜良~
2025.10.10
奈良県内の管理栄養士養成課程(近畿大学、畿央大学、帝塚山大学、奈良女子大学)の学生で構成された食育ボランティアサークル「ヘルスチーム菜良(なら)」に所属する本学食品栄養学科の1~3学生(82名)が、奈良県とイオンリテール株式会社との産官学共同で「野菜のとれるお弁当」を開発しました。この取り組みは、奈良県主体で、野菜をもっと食べるために取り組んでいる、「やさしおベジ増し」プロジェクトの一環として、本学を含めた4大学がそれぞれ「野菜を120g以上使用し、主食・主菜・副菜がそろった」4種類のお弁当を考案・開発したものです。
販売期間は、10月15日(水)から28日(火)までの2週間、近畿のイオン85店舗で販売されます。
お披露目イベントは、10月18日(土)14時~イオン大和郡山店での大和郡山フェア内で実施されます。当本学からは1,2年生を中心に4名参加します。
手作りのポスターを掲示し地域住民の方と直接触れ合いながら、野菜の摂取を促すお弁当のPR活動を行います。
販売日時:2025年10月15日(水)~28日(火)
販売店舗:近畿地区のイオン・イオンスタイル 計85店舗
販売価格:1個598円(税込646円)
近畿大学考案の弁当名:9種の野菜と2種のご飯弁当
・たれが決めて油淋鶏
・ふわふわ中華風玉子焼き
・さっぱりおいしい春雨サラダ
・香ばしくてやみつき金平ごぼう
・きんぴらごぼうの炊き込みご飯
・シャキシャキ3色ナムル
・彩りゆかりと香りわかめ2色ごはん
開発したおかずとご飯の品数は全部で9品このお弁当で1日の必要量の1/3にあたる約120gの野菜が摂取できます。
問い合わせ先
近畿大学 農学部 食品栄養学科
明神千穂
Tel: 0742-43-7604 Fax: 0742-43-2252
E-mail: myojin@nara.kindai.ac.jp