TOPICS

【受験生の方へ】令和7年度大学入学共通テスト 近畿大学農学部試験場における注意事項について(1月18日(土)更新)

2025.01.18

令和7年度大学入学共通テスト 近畿大学農学部試験場における注意事項

※1月18日(土)追加事項
 ゲートにて1月18日(土)に配布いたしました注意事項から一部変更がありますのでお知らせいたします

該当箇所
1.試験室について:1月19日(日)の項目
  • 理科の2科目受験者の方は   7:40~
  • 理科の1科目受検者の方は   9:50~
  • 数学①から受験される方は  11:50~

急な変更となりご迷惑をおかけして申し訳ありません。


  1. 試験場への入構
    • キャンパス内に自動車・バイク等による入構はできません。
      ※保護者等の自家用車による受験者の送迎の際は北駐車場を開放しておりますので駐車場をご利用ください。
    • 当日はなるべく公共の交通機関をご利用ください。(バスダイヤは別頁参照)
    • 自転車で入構する場合は所定の自転車置場に駐輪してください。
  2. 入構開始時間
    • 試験当日は、午前7時40分から大学構内へ入構できます。
      試験室への入室開始時刻は科目によって異なります。入室開始までは受験者控室を利用できます。
  3. 試験場の下見(1月17日(金))
    • 授業の関係上、試験前日1月17日(金)の午後4時30分~午後6時の間のみ、試験場を開放し下見をすることが可能です。下見可能時間であっても、試験準備・授業をしている場合もありますのでご了承ください。
      なお、試験室には入れません。試験室、トイレ等の位置確認にとどめてください。開放時間以前に下見をされたい方は、事前にご相談ください。
    • 来校時は、中央管理室へ申し出てください。
  4. 受験票の提示について
    • 試験当日の大学への入構にあたっては、大学入学共通テスト受験票・写真票を必ず提示してください。
  5. 受験者控室および付添者控室
    • 受験者控室は新教室棟2階です。試験入室までの時間や受験しない科目の時間は受験者控室を利用してください。付添者の試験エリア内への立入りはご遠慮ください。
  6. 昼食について
    • 昼食等は各自で用意してください。
      (学内のコンビニエンスストアは、営業していません。)
  7. 暖房について
    • 試験室内は暖房していますが、窓を開けての換気も行います。各自で防寒具等の用意をしてください。
  8. その他
    • 大学入試センターからの受験上の注意をよく読んでおいてください。

受験生のみなさまへ(お知らせ)

交通アクセスはこちら

大学入学共通テスト当日のバスダイヤはこちら(近鉄富雄駅ー近畿大学農学部)