個人情報の流出について
2025.07.09
このたび、Googleスプレッドシートの設定ミスによる個人情報の流出が発生しました。
該当する関係者、学生のみなさまに、ご迷惑、ご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。このような事態を招いたことを重く受け止め、今後、個人情報の取り扱いには厳重に注意し、再発防止に努めてまいります。
- 経緯
令和7年(2025年)6月16日(月)10時頃、農学部食品栄養学科教員がアクセス権限を「リンクを知っている全員」に設定したGoogleスプレッドシートにて臨地実習(病院実習)参加者リストへのデータ入力作業をおこなった際、入力操作の誤りにより、学外実習先のご担当者4名にスプレッドシートのURLを記載した通知メールが自動配信される事案が発生しました。これにより、11時56分にメールを受け取った方からの連絡を受け、12時17分、教員がアクセス権限の設定を変更するまで、学外実習先のご担当者4名が学生82名、学外実習先ご担当者81名の個人情報を含むデータを閲覧できる状態にあったことが判明しました。なお、本件による二次被害の報告はありません。 - 流出した個人情報
対象者:学生82名、学外実習先(病院等医療機関)のご担当者81名
内 容:<学生の情報>
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、学籍番号、メールアドレス、病院実習先情報、アレルギー・基礎疾患等の既往歴
<実習先のご担当者の情報>
氏名、メールアドレス、所属施設・部署名 - 対応
自動配信メールを受け取った実習先のご担当者には、謝罪しメールを破棄いただきました。また、情報が流出した学生82名、学外実習先ご担当者81名には、6月23日までに事案の報告とお詫びを行いました。 - 今後の防止策
今後、このような事態を招くことがないよう、下記の対策を講じてまいります。
① 個人情報を含むファイルはパスワード保護し、学内ネットワーク内のみでの使用を原則とします。
② 個人情報を含むオンラインデータを使用する際は、アクセス権限の制限を徹底します。
③ 情報セキュリティ・個人情報保護の研修を実施し、今後も定期的に研修を行います。
【本件に関するお問い合わせ先】
近畿大学奈良キャンパス学生センター(農学部)
TEL:0742-43-1894
E-mail:koho-info@nara.kindai.ac.jp