「光・レーザー安全教育シンポジウム」を開催いたします!

2018.09.03

近畿大学理工学部(大阪府東大阪市)電気電子工学科 教授 橋新裕一が主査を務める一般社団法人レーザー学会の光・レーザー安全技術専門委員会は、平成30年(2018年)9月7日(金)昭和大学にて、「光・レーザー安全教育シンポジウム」を開催いたします。

【本件のポイント】
● 近年、高出力レーザーポインターや高輝度LED懐中電灯など明るい光源が気軽に購入できることから、事件や事故が増加傾向にある
● 光・レーザーによる身近な危険性が理解でき、安全・安心して使えるようになる
● 一般の方向けに専門家がわかりやすく解説することで研究成果を社会に還元

【本件の概要】
近年、高出力半導体レーザーや高輝度LEDなどの非常に明るい光源が開発され、しかも安価になってきたため、その応用製品の開発・研究が活発になってきました。しかし、その一方で、明るい光やレーザーの取り扱いを誤り、目や皮膚などに傷害を負う事故が増加しています。また、故意にレーザーの光を人間の目に照射するなどの事件も発生しています。本シンポジウムでは、レーザーを初めて取り扱う方、教育現場あるいは企業の現場で安全教育を担当される方、レーザーに関心を持つ方々を対象に、標記の安全教育について講演します。

■日 時:平成30年(2018年)9月7日(金) 13:00~17:00
■場 所:昭和大学旗の台キャンパス 1号館5階会議室
(東京都品川区旗の台1-5-8、東急池上線・大井町線「旗の台」駅から徒歩5分)
■主催:一般社団法人レーザー学会(光・レーザー安全技術専門委員会)
■対   象:学会会員、レーザーに関心を持つ一般の方(定員45人)
■お申込み・お問合せ先:近畿大学理工学部電気電子工学科 橋新裕一(はししん ゆういち)
メールアドレス:hashi@ele.kindai.ac.jp
〒577-8502 大阪府東大阪市小若江3-4-1
TEL:06-4307-3498 FAX:06-6727-4301

【発表者プロフィール】
近江 雅人(おうみ まさと)「光・レーザーによる事故と事件」
所属:大阪大学大学院 医学系研究科 保健学専攻 教授
学位:博士(工学)
研究テーマ:光コヒーレンストモグラフィ(OCT)の研究
受賞歴:生体医工学シンポジウム ベストリサーチアワード(2004年)、 レーザー学会進歩賞(2010年)

橋新 裕一(はししん ゆういち)「事故発生時と事後の対応」
所属:近畿大学理工学部 電気電子工学科 教授
学位:博士(工学)
研究テーマ:レーザー打診法の開発
受賞歴:日本レーザー医学会総会賞(2002年)、世界レーザー医学・医療学会Good Speech Award(2009年)、IEC1906賞(2013年)

中西 孝子(なかにし たかこ)「目に与える光・レーザーの影響と眼傷害事例」
所属:昭和大学医学部 生理学講座生体制御学部門 准教授
学位:医学博士
研究テーマ:眼組織の光あるいは薬物障害の研究
受賞歴:昭和大学学術研究奨励金(1993年)

小澤 俊幸(おざわ としゆき)「皮膚に与える光・レーザーの影響と皮膚傷害事例」
所属:大阪市立大学大学院 医学研究科 臨床医科学専攻(感覚・運動機能医学講座) 講師
学位:博士(医学)
研究テーマ:皮膚外科手術、皮膚レーザー治療の研究
受賞歴:日本レーザー医学会総会賞(2013年)、第57回大阪市医学会大阪市医学会賞(2014年)、第36回日本光医学・光生物学会奨励賞(2014年)

石場 義久(いしば よしひさ)「光・レーザー用保護めがね」
所属:山本光学株式会社ビジョンケア研究所 所長
学位:理学士
研究テーマ:レーザー保護具の開発
受賞歴:レーザー学会産業賞「貢献賞」(2013年)

鷲尾 邦彦(わしお くにひこ)「レーザー安全基準」
所属:有限会社パラダイムレーザーリサーチ
学位:工学博士
研究テーマ:レーザーおよびレーザー加工技術の研究
受賞歴:IEC1906賞(2017年)

間 久直(はざま ひさなお)「光・レーザー安全対策の基礎」
所属:大阪大学大学院 工学研究科環境・エネルギー工学専攻 准教授
学位:博士(工学)
研究テーマ:レーザーイオン化投影型質量顕微鏡の研究
受賞歴:第59回質量分析総合討論会ベストプレゼンテーション賞(2011年)、第3回大阪大学総長奨励賞(2014年)

若木 守明(わかき もりあき)「光・レーザー安全対策の実際」
所属:東海大学工学部 光・画像工学科 名誉教授
学位:理学博士
研究テーマ:光物性、光学素子の研究
受賞歴:日本光学会鈴木・岡田賞(2011年)