教員・研究員紹介

文能 照之 (ぶんのう てるゆき)
教授 博士(国際公共政策)
所属学科/経営学部キャリア・マネジメント学科  所属専攻/東大阪モノづくり専攻

私達の生活の利便性を高める画期的な新製品・新サービスの創出に関する研究を、中小・ベンチャー企業の視点から行っています。

地域課題の解決に向けた新事業の開発提案

専門 中小企業論、ベンチャービジネス論
担当科目(学部) ベンチャービジネス論、イノベーション論、データ分析(経営学部)
担当科目(大学院) 地場産業組織論I・II
ベンチャービジネス特論(商学研究科)
主な研究テーマ 中小企業におけるイノベーションプロセスに関する研究
中小企業の組織能力とその活用に関する研究
代表的な研究業績 (1) 「中小・ベンチャー企業のイノベーション戦略-戦略適合性と競争優位性の観点から」『関西ベンチャー学会誌』Vol.4, pp.29-38 (2012).
(2) 『ベンチャービジネス論』(共編著)実教出版 (2007).
(3)「ベンチャー企業の成長と地域との関わり-実証研究からの考察-」, 日本中小企業学会編『新連携時代の中小企業』, pp.61-74, 同友館(2006)
researchmap http://researchmap.jp/read0202815/
所属学協会 日本中小企業学会、日本ベンチャー学会、関西ベンチャー学会、産業学会、日本NPO学会、日本社会情報学会、International Telecommununications Society
学外活動 東大阪市産業振興会議委員、八尾市産業振興会議委員、大阪府立高校学校協議会委員
出身大学 同志社大学(学部)
出身大学院 大阪大学大学院(博士前期課程、博士後期課程)
論文名、取得大学、取得年月 クラスター機能に関する実証的研究-新たなベンチャー企業創出に向けて-、大阪大学、2003年5月
主な経歴 大阪府立産業能率研究所研究員(1985年)、大阪府立産業開発研究所主任研究員(1998年)、近畿大学助教授(2004年)、近畿大学教授(2009年)
学生へのアドバイス さまざまな人との接触、コミュニケーションを通して、自身の成長に繋げてほしい。
学生に薦めたい書物 梅棹忠夫 知的生産の技術 岩波新書
H.チェスブロウ オープンイノベーション 英治出版
趣味・その他 魚釣り、散策、展覧会への出品
教員室 21号館8階
内線 3637
メールアドレス tbunno(at)bus.kindai.ac.jp
  • 迷惑メールを避けるため(at)を使用しております。メールする場合は@に書き換えてください。

教員・研究員紹介

array(86) { ["professor_id"]=> string(3) "769" ["site"]=> string(3) "sci" ["html"]=> string(17) "13_bunno_teruyuki" ["login_id"]=> string(23) "tbunno@bus.kindai.ac.jp" ["login_pw"]=> string(64) "ea360782e6899e1d2eaf08f232e1e55295e57581c024a5daf184c4a0401ca748" ["name"]=> string(13) "文能 照之" ["name_en"]=> string(14) "BUNNO Teruyuki" ["name_kana"]=> string(25) "ぶんのう てるゆき" ["jobtype"]=> string(1) "1" ["degree"]=> string(30) "博士(国際公共政策)" ["degree_en"]=> string(37) "Doctor of International Public Policy" ["department"]=> string(13) "_department01" ["department_txt"]=> string(0) "" ["department_txt_en"]=> string(0) "" ["major1"]=> string(38) "graduate_school_innovative_engineering" ["major2"]=> string(0) "" ["category1"]=> string(0) "" ["class1"]=> string(0) "" ["category2"]=> string(0) "" ["class2"]=> string(0) "" ["category3"]=> string(0) "" ["class3"]=> string(0) "" ["specialty"]=> string(48) "中小企業論、ベンチャービジネス論" ["specialty_en"]=> string(81) "Small and Medium-Sized Enterprises, Theory of Entrepreneurial Venture Development" ["subject"]=> string(93) "ベンチャービジネス論、イノベーション論、データ分析(経営学部)" ["subject_en"]=> string(0) "" ["subject_graduate"]=> string(82) "地場産業組織論I・II ベンチャービジネス特論(商学研究科)" ["subject_graduate_en"]=> string(0) "" ["research_theme"]=> string(136) "中小企業におけるイノベーションプロセスに関する研究 中小企業の組織能力とその活用に関する研究" ["research_theme_en"]=> string(47) "Innovation Prosecc, Absorptive Capacity of SMEs" ["research_record"]=> string(467) "(1) 「中小・ベンチャー企業のイノベーション戦略-戦略適合性と競争優位性の観点から」『関西ベンチャー学会誌』Vol.4, pp.29-38 (2012).<br />(2) 『ベンチャービジネス論』(共編著)実教出版 (2007).<br />(3)「ベンチャー企業の成長と地域との関わり-実証研究からの考察-」, 日本中小企業学会編『新連携時代の中小企業』, pp.61-74, 同友館(2006)" ["research_record_en"]=> string(489) "(1) &quot;Innovaion Strategy of SMEs in Japan From the Perspettive of the Adaptation of Strategy and Competitive Advantage,&quot;Journal of the Kansai Association For Venture and Entrepreneur Studies, Vol.4, pp.29-38 (2012).<br />(2)Venture Business,Jikkyo Press. (2007).<br />(3)&quot;An Empirical Study of Growth of Venture Business and Reginoal Resources,&quot;SMEs in the Age of New Collaboration, Japan Academy of Small Business Study(eds.), pp.61-74(2006)" ["research_results"]=> string(0) "" ["research_results_en"]=> string(0) "" ["researchmap"]=> string(34) "http://researchmap.jp/read0202815/" ["researchoverview"]=> string(0) "" ["academic_society"]=> string(195) "日本中小企業学会、日本ベンチャー学会、関西ベンチャー学会、産業学会、日本NPO学会、日本社会情報学会、International Telecommununications Society" ["academic_society_en"]=> string(0) "" ["activities"]=> string(114) "東大阪市産業振興会議委員、八尾市産業振興会議委員、大阪府立高校学校協議会委員" ["activities_en"]=> string(0) "" ["university"]=> string(27) "同志社大学(学部)" ["university_en"]=> string(27) "BE from Doshisha University" ["graduate_school"]=> string(66) "大阪大学大学院(博士前期課程、博士後期課程)" ["graduate_school_en"]=> string(31) "ME and DE from Osaka University" ["monograph"]=> string(131) "クラスター機能に関する実証的研究-新たなベンチャー企業創出に向けて-、大阪大学、2003年5月" ["monograph_en"]=> string(0) "" ["career"]=> string(190) "大阪府立産業能率研究所研究員(1985年)、大阪府立産業開発研究所主任研究員(1998年)、近畿大学助教授(2004年)、近畿大学教授(2009年)" ["career_en"]=> string(0) "" ["advise"]=> string(114) "さまざまな人との接触、コミュニケーションを通して、自身の成長に繋げてほしい。" ["advise_en"]=> string(0) "" ["recommend"]=> string(121) "梅棹忠夫 知的生産の技術 岩波新書 H.チェスブロウ オープンイノベーション 英治出版" ["recommend_en"]=> string(0) "" ["hobby"]=> string(42) "魚釣り、散策、展覧会への出品" ["hobby_en"]=> string(0) "" ["awards"]=> string(0) "" ["awards_en"]=> string(0) "" ["group_name"]=> string(0) "" ["group_name_en"]=> string(0) "" ["teacher_room"]=> string(12) "21号館8階" ["teacher_room_en"]=> string(0) "" ["extension_no"]=> string(4) "3637" ["email"]=> string(23) "tbunno@bus.kindai.ac.jp" ["url1"]=> string(0) "" ["url1_en"]=> string(0) "" ["url2"]=> string(0) "" ["url2_en"]=> string(0) "" ["list_title"]=> string(69) "中小・ベンチャー企業におけるイノベーション創出" ["list_title_en"]=> string(0) "" ["list_detail"]=> string(177) "私達の生活の利便性を高める画期的な新製品・新サービスの創出に関する研究を、中小・ベンチャー企業の視点から行っています。" ["list_detail_en"]=> string(216) "We conduct research related to the creation of innovative new products and services that will bring greater convenience to our lives from the perspective of small- and medium-sized entrepreneurial start-up companies." ["caption"]=> string(57) "地域課題の解決に向けた新事業の開発提案" ["caption_en"]=> string(66) "Presentation of a new business plan to resolve the regional issues" ["html_keywords1"]=> string(21) "イノベーション" ["html_keywords2"]=> string(27) "ベンチャービジネス" ["html_keywords3"]=> string(12) "産業集積" ["html_keywords1_en"]=> string(10) "Innovation" ["html_keywords2_en"]=> string(16) "Venture business" ["html_keywords3_en"]=> string(24) "Industrial agglomeration" ["sci_display_flag"]=> NULL ["metric"]=> string(1) "0" ["laboratory"]=> string(0) "" ["edited_at"]=> string(19) "2022-06-16 18:40:23" ["created_at"]=> string(19) "2024-04-01 00:10:25" ["updated_at"]=> string(19) "2024-03-31 15:10:29" ["pic"]=> string(47) "/data/sci_info/images/pic_13_bunno_teruyuki.jpg" ["img"]=> string(47) "/data/sci_info/images/img_13_bunno_teruyuki.jpg" }