教員・研究員紹介

杉目 恒志 (すぎめ ひさし)
講師 博士(工学)
所属学科/応用化学科  所属専攻/物質系工学専攻

新規ナノ材料の合成と応用技術の開発を行っています。化学・プロセス工学的な視点から高機能な材料を効率良くつくり、構造を制御することで高い機能を引き出します。革新的な応用技術の開発により環境・エネルギー・ヘルスケアの問題解決を目標として研究を行っています。

(a) 長尺カーボンナノチューブフォレスト (b) 高密度カーボンナノチューブフォレストを用いた電気化学バイオセンサー

専門 化学工学,物理化学,ナノ材料工学
担当科目(学部) 応用化学実験V,実験デザインI,基礎ゼミ1,基礎ゼミ2,化学情報処理基礎,化学工学Ⅰ,化学工学Ⅱ,卒業研究
担当科目(大学院) 応用材料プロセス工学特論,物質工学総論(物理化学分野)
主な研究テーマ ナノカーボン材料の合成と応用
バイオセンサー
新規ナノ材料の合成
代表的な研究業績 (1) Ultra-long carbon nanotube forest via in situ supplements of iron and aluminum vapor sources, Carbon 172, 772-780 (2021).

(2) Gd-enhanced growth of multi-millimeter-tall forests of single-wall carbon nanotubes, ACS Nano 13, 13208-13216 (2019).

(3) An interdigitated electrode with dense carbon nanotube forests on conductive supports for electrochemical biosensors, Analyst 143, 3635-3642 (2018).
researchmap https://researchmap.jp/sugime
研究総覧 https://research.kindai.ac.jp/profile/ja.9da840e8ce721356.html
所属学協会 化学工学会,フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会,応用物理学会,電気化学会
出身大学 東京大学工学部化学システム工学科
出身大学院 東京大学大学院工学系研究科化学システム工学専攻
論文名、取得大学、取得年月 単層カーボンナノチューブ触媒成長の機構解明と合成制御,東京大学,2010年3月
主な経歴 2009年 日本学術振興会特別研究員(DC2),2010年 昭和電工株式会社,2012年 ケンブリッジ大学ポストドクター研究員・JSPS海外特別研究員,2016年 早稲田大学助教・講師・次席研究員,2021年 近畿大学理工学部応用化学科講師
受賞歴 2017年度 化学工学会・CVD 反応分科会・若手奨励賞、第49回秋季大会
2018年度 早稲田大学リサーチアワード(国際研究発信力)
学生へのアドバイス 自分で「分かった」と思えるまで、じっくり考えてみましょう。
学生に薦めたい書物 速度論 (小宮山宏著,朝倉書店),道具としての微分方程式 (斎藤恭一著、講談社)
趣味・その他 旅行、ランニング

応用物理化学研究室

教員室 38号館 S-712
内線 5234
メールアドレス sugime(at)apch.kindai.ac.jp
  • 迷惑メールを避けるため(at)を使用しております。メールする場合は@に書き換えてください。
研究室URL https://www.apch.kindai.ac.jp/laboratory/sugime/index_j.html

教員・研究員紹介

array(86) { ["professor_id"]=> string(3) "824" ["site"]=> string(3) "sci" ["html"]=> string(17) "05_sugime_hisashi" ["login_id"]=> string(24) "sugime@apch.kindai.ac.jp" ["login_pw"]=> string(64) "46eb3edf8ae4262038ff34382f6bdc05b2a374fc60bc1e8dfcc6ffa57f185b47" ["name"]=> string(15) "杉目 恒志" ["name_en"]=> string(14) "SUGIME Hisashi" ["name_kana"]=> string(21) "すぎめ ひさし" ["jobtype"]=> string(1) "4" ["degree"]=> string(14) "博士(工学)" ["degree_en"]=> string(20) "Ph. D. (Engineering)" ["department"]=> string(28) "department_applied_chemistry" ["department_txt"]=> string(0) "" ["department_txt_en"]=> string(0) "" ["major1"]=> string(50) "graduate_school_molecular_and_material_engineering" ["major2"]=> string(0) "" ["category1"]=> string(40) "research_chemistry_and_materials_science" ["class1"]=> string(42) "research_chemistry_and_materials_science08" ["category2"]=> string(0) "" ["class2"]=> NULL ["category3"]=> string(0) "" ["class3"]=> NULL ["specialty"]=> string(48) "化学工学,物理化学,ナノ材料工学" ["specialty_en"]=> string(56) "Chemical Engineering, Physical Chemistry, Nanotechnology" ["subject"]=> string(155) "応用化学実験V,実験デザインI,基礎ゼミ1,基礎ゼミ2,化学情報処理基礎,化学工学Ⅰ,化学工学Ⅱ,卒業研究" ["subject_en"]=> string(0) "" ["subject_graduate"]=> string(81) "応用材料プロセス工学特論,物質工学総論(物理化学分野)" ["subject_graduate_en"]=> string(0) "" ["research_theme"]=> string(94) "ナノカーボン材料の合成と応用 バイオセンサー 新規ナノ材料の合成" ["research_theme_en"]=> string(35) "Nanocarbon Biosensor 2D materials" ["research_record"]=> string(510) "(1) Ultra-long carbon nanotube forest via in situ supplements of iron and aluminum vapor sources, Carbon 172, 772-780 (2021).<br /> <br /> <br /> <br /> (2) Gd-enhanced growth of multi-millimeter-tall forests of single-wall carbon nanotubes, ACS Nano 13, 13208-13216 (2019).<br /> <br /> <br /> <br /> (3) An interdigitated electrode with dense carbon nanotube forests on conductive supports for electrochemical biosensors, Analyst 143, 3635-3642 (2018)." ["research_record_en"]=> string(510) "(1) Ultra-long carbon nanotube forest via in situ supplements of iron and aluminum vapor sources, Carbon 172, 772-780 (2021).<br /> <br /> <br /> <br /> (2) Gd-enhanced growth of multi-millimeter-tall forests of single-wall carbon nanotubes, ACS Nano 13, 13208-13216 (2019).<br /> <br /> <br /> <br /> (3) An interdigitated electrode with dense carbon nanotube forests on conductive supports for electrochemical biosensors, Analyst 143, 3635-3642 (2018)." ["research_results"]=> string(0) "" ["research_results_en"]=> string(0) "" ["researchmap"]=> string(29) "https://researchmap.jp/sugime" ["researchoverview"]=> string(62) "https://research.kindai.ac.jp/profile/ja.9da840e8ce721356.html" ["academic_society"]=> string(117) "化学工学会,フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会,応用物理学会,電気化学会" ["academic_society_en"]=> string(170) "The society of Chemical Engineering Japan The Fullerenes, Nanotubes and Graphene Research Society Japan Society of Applied Physics The Electrochemical Society of Japan" ["activities"]=> string(0) "" ["activities_en"]=> string(0) "" ["university"]=> string(48) "東京大学工学部化学システム工学科" ["university_en"]=> string(66) "Department of Chemical System Engineering, The University of Tokyo" ["graduate_school"]=> string(69) "東京大学大学院工学系研究科化学システム工学専攻" ["graduate_school_en"]=> string(66) "Department of Chemical System Engineering, The University of Tokyo" ["monograph"]=> string(107) "単層カーボンナノチューブ触媒成長の機構解明と合成制御,東京大学,2010年3月" ["monograph_en"]=> string(0) "" ["career"]=> string(292) "2009年 日本学術振興会特別研究員(DC2),2010年 昭和電工株式会社,2012年 ケンブリッジ大学ポストドクター研究員・JSPS海外特別研究員,2016年 早稲田大学助教・講師・次席研究員,2021年 近畿大学理工学部応用化学科講師" ["career_en"]=> string(0) "" ["advise"]=> string(87) "自分で「分かった」と思えるまで、じっくり考えてみましょう。" ["advise_en"]=> string(0) "" ["recommend"]=> string(108) "速度論 (小宮山宏著,朝倉書店),道具としての微分方程式 (斎藤恭一著、講談社)" ["recommend_en"]=> string(0) "" ["hobby"]=> string(24) "旅行、ランニング" ["hobby_en"]=> string(0) "" ["awards"]=> string(178) "2017年度 化学工学会・CVD 反応分科会・若手奨励賞、第49回秋季大会 2018年度 早稲田大学リサーチアワード(国際研究発信力)" ["awards_en"]=> string(0) "" ["group_name"]=> string(27) "応用物理化学研究室" ["group_name_en"]=> string(0) "" ["teacher_room"]=> string(14) "38号館 S-712" ["teacher_room_en"]=> string(0) "" ["extension_no"]=> string(4) "5234" ["email"]=> string(24) "sugime@apch.kindai.ac.jp" ["url1"]=> string(60) "https://www.apch.kindai.ac.jp/laboratory/sugime/index_j.html" ["url1_en"]=> string(58) "https://www.apch.kindai.ac.jp/laboratory/sugime/index.html" ["url2"]=> string(0) "" ["url2_en"]=> string(0) "" ["list_title"]=> string(0) "" ["list_title_en"]=> string(0) "" ["list_detail"]=> string(378) "新規ナノ材料の合成と応用技術の開発を行っています。化学・プロセス工学的な視点から高機能な材料を効率良くつくり、構造を制御することで高い機能を引き出します。革新的な応用技術の開発により環境・エネルギー・ヘルスケアの問題解決を目標として研究を行っています。" ["list_detail_en"]=> string(0) "" ["caption"]=> string(159) "(a) 長尺カーボンナノチューブフォレスト (b) 高密度カーボンナノチューブフォレストを用いた電気化学バイオセンサー" ["caption_en"]=> string(102) "(a) The longest carbon nanotube forest (b) Electrochemical biosensor with dense carbon nanotube forest" ["html_keywords1"]=> string(30) "カーボンナノチューブ" ["html_keywords2"]=> string(18) "化学気相成長" ["html_keywords3"]=> string(21) "バイオセンサー" ["html_keywords1_en"]=> string(15) "carbon nanotube" ["html_keywords2_en"]=> string(25) "chemical vapor deposition" ["html_keywords3_en"]=> string(9) "biosensor" ["sci_display_flag"]=> NULL ["metric"]=> string(1) "0" ["laboratory"]=> NULL ["edited_at"]=> string(19) "2023-05-22 11:55:09" ["created_at"]=> string(19) "2023-04-01 00:28:54" ["updated_at"]=> string(19) "2023-05-22 11:55:09" ["pic"]=> string(47) "/data/sci_info/images/pic_05_sugime_hisashi.jpg" ["img"]=> string(47) "/data/sci_info/images/img_05_sugime_hisashi.jpg" }