教員・研究員紹介

三角 樹弘 (みすみ たつひろ)
准教授 博士(理学)
所属学科/理学科  所属専攻/理学専攻

万物の根源的要素である素粒子は「場の量子論」と呼ばれる理論によって記述されます.場の量子論においては粒子の存在が不確定になり,粒子が無から生成されたり逆に消滅したりする驚くべき状況が生じます.本研究室では,この理論のさまざまな解析手法を提案・研究し,実際の物理現象に応用することで自然の深い理解を得ることを目標としています.

専門 理論物理学 場の量子論 素粒子論
担当科目(学部) 物理学概論および演習I、物理数学I,II、計算物理学I、物理学最前線、基礎ゼミ2、現代物理学V 、卒研ゼミ
担当科目(大学院) 場の量子論特論、ゲージ理論特論、場の量子論特殊研究
主な研究テーマ 場の量子論における非摂動現象の解明と解析法の確立
代表的な研究業績 [1] T. Misumi, Y. Tanizaki, M. Unsal  JHEP 07(2019) 018 (2019).
[2] Y. Tanizaki, T. Misumi, N. Sakai, JHEP 12 (2017) 056 (2017).
[3] T. Misumi, M. Nitta, N. Sakai, JHEP 06 (2014) 164 (2014).
[4] T. Misumi, T. Kanazawa, JHEP 06(2014) 181 (2014).
[5] M. Creutz, T. Misumi, PRD 82, 074502 (2010).
研究内容・研究成果
素粒子を記述する場の量子論の解析方法の確立とその応用を目指している.特に,陽子や中性子を構成する原因となるクォーク閉じ込め現象など非摂動量子効果の理解に向けて,格子理論,リサージェンス理論,コンパクト化などの手法を用いた研究を行っており,場の量子論の純理論的理解の深化とともに,非摂動量子効果の理解を進めている.



年次報告一覧
researchmap https://researchmap.jp/misumi/
所属学協会 日本物理学会
素粒子論グループ
学外活動 素粒子論グループ 素粒子論委員
出身大学 東京大学理学部物理学科
出身大学院 京都大学大学院理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻
論文名、取得大学、取得年月 Research on novel lattice fermions toward efficient QCD simulation、京都大学 2012年
主な経歴 2012年 米国ブルックヘブン国立研究所 博士研究員
2013年 慶應義塾大学 経済学部 日吉物理学教室 助教
2015年 秋田大学 大学院理工学研究科 専任講師
2021年 近畿大学 理工学部・大学院総合理工学研究科 准教授
受賞歴 第9回(2014年度)素粒子メダル奨励賞受賞
学生へのアドバイス 私の専門である素粒子論や数理物理学は数学と物理学の境界領域とも言える分野であり,自然科学の根幹をなす部分とも言えます.最も根源的な問いについて考え尽くすことの重要性とその威力を知ると,皆さんもきっとこの分野の魅力に取り憑かれることになると思います.
学生に薦めたい書物 「物理と数学の不思議な関係 -遠くて近い二つの「科学」-」
ハヤカワ文庫NF 数理を愉しむシリーズ
マルコム・E ・ラインズ 著
青木 薫 訳

場の量子論・素粒子論研究室

教員室 31号館5階三角准教授室
内線 4071
メールアドレス misumi(at)phys.kindai.ac.jp
  • 迷惑メールを避けるため(at)を使用しております。メールする場合は@に書き換えてください。
研究室URL https://www.phys.kindai.ac.jp/laboratory/misumi/

教員・研究員紹介

array(87) { ["professor_id"]=> string(3) "822" ["site"]=> string(3) "sci" ["html"]=> string(19) "02_misumi_tatsuhiro" ["login_id"]=> string(24) "misumi@phys.kindai.ac.jp" ["login_pw"]=> string(64) "ce3e51482eac4b49a130424b3a53ad86366e6034fd476e0d10d25a899d056ff5" ["name"]=> string(15) "三角 樹弘" ["name_en"]=> string(16) "MISUMI Tatsuhiro" ["name_kana"]=> string(24) "みすみ たつひろ" ["jobtype"]=> string(1) "3" ["degree"]=> string(18) "博士(理学)" ["degree_en"]=> string(4) "Ph.D" ["department"]=> string(26) "department_science_physics" ["department_txt"]=> string(0) "" ["department_txt_en"]=> string(0) "" ["major1"]=> string(23) "graduate_school_science" ["major2"]=> string(0) "" ["category1"]=> string(32) "research_mathematics_and_physics" ["class1"]=> string(34) "research_mathematics_and_physics07" ["category2"]=> string(32) "research_mathematics_and_physics" ["class2"]=> string(34) "research_mathematics_and_physics05" ["category3"]=> string(0) "" ["class3"]=> string(0) "" ["specialty"]=> string(48) "理論物理学 場の量子論 素粒子論" ["specialty_en"]=> string(70) "Theoretical Physics, Quantum Field Theory, Elementary Particle Physics" ["subject"]=> string(141) "物理学概論および演習I、物理数学I,II、計算物理学I、物理学最前線、基礎ゼミ2、現代物理学V 、卒研ゼミ" ["subject_en"]=> string(46) "Computational Physics, Mathematics for Physics" ["subject_graduate"]=> string(75) "場の量子論特論、ゲージ理論特論、場の量子論特殊研究" ["subject_graduate_en"]=> string(34) "Quantum Field Theory, Gauge Theory" ["research_theme"]=> string(72) "場の量子論における非摂動現象の解明と解析法の確立" ["research_theme_en"]=> string(32) "Non-perturbative analysis of QFT" ["research_record"]=> string(439) "[1] T. Misumi, Y. Tanizaki, M. Unsal &nbsp;JHEP 07(2019) 018 (2019).<br /><br />[2] Y. Tanizaki, T. Misumi, N. Sakai, JHEP&nbsp;12&nbsp;(2017)&nbsp;056 (2017).<br /><br />[3] T. Misumi, M. Nitta, N. Sakai, JHEP 06 (2014) 164&nbsp;(2014).<br /><br />[4] T. Misumi, T. Kanazawa,&nbsp;JHEP 06(2014) 181 (2014).<br /><br />[5] M. Creutz, T. Misumi, PRD 82, 074502 (2010)." ["research_record_en"]=> string(439) "[1] T. Misumi, Y. Tanizaki, M. Unsal &nbsp;JHEP 07(2019) 018 (2019).<br /><br />[2] Y. Tanizaki, T. Misumi, N. Sakai, JHEP&nbsp;12&nbsp;(2017)&nbsp;056 (2017).<br /><br />[3] T. Misumi, M. Nitta, N. Sakai, JHEP 06 (2014) 164&nbsp;(2014).<br /><br />[4] T. Misumi, T. Kanazawa,&nbsp;JHEP 06(2014) 181 (2014).<br /><br />[5] M. Creutz, T. Misumi, PRD 82, 074502 (2010)." ["research_results"]=> string(711) "素粒子を記述する場の量子論の解析方法の確立とその応用を目指している.特に,陽子や中性子を構成する原因となるクォーク閉じ込め現象など非摂動量子効果の理解に向けて,格子理論,リサージェンス理論,コンパクト化などの手法を用いた研究を行っており,場の量子論の純理論的理解の深化とともに,非摂動量子効果の理解を進めている.<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><a href="https://www.phys.kindai.ac.jp/research/yearly_progress_report.html" target="_blank">年次報告一覧</a>" ["research_results_en"]=> string(529) "In quantum field theory, the existence of particles is itself uncertain and the particles can emerge from the vacuum and can disappear too. In our Lab., we investigate the ways of analyzing quantum field theory and apply them to realistic phenomena in order to obtain deeper understanding of the nature. In particular, we attempt to understand &quot;quark confinement&quot; and &quot;mass gap generation&quot; which result in the formation of protons and neutrons by use of mathematical and computational methods." ["researchmap"]=> string(30) "https://researchmap.jp/misumi/" ["researchoverview"]=> string(0) "" ["academic_society"]=> string(43) "日本物理学会 素粒子論グループ" ["academic_society_en"]=> string(33) "JPS, Japan Particle Physics Forum" ["activities"]=> string(45) "素粒子論グループ 素粒子論委員" ["activities_en"]=> string(49) "Japan Particle Physics Forum, member of committee" ["university"]=> string(33) "東京大学理学部物理学科" ["university_en"]=> string(30) "The University of Tokyo (B.S.)" ["graduate_school"]=> string(70) "京都大学大学院理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻" ["graduate_school_en"]=> string(23) "Kyoto University (Ph.D)" ["monograph"]=> string(91) "Research on novel lattice fermions toward efficient QCD simulation、京都大学 2012年" ["monograph_en"]=> string(287) "Research on novel lattice fermions toward efficient QCD simulation,<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />Ph.D, Kyoto University, 2012" ["career"]=> string(287) "2012年 米国ブルックヘブン国立研究所 博士研究員 2013年 慶應義塾大学 経済学部 日吉物理学教室 助教 2015年 秋田大学 大学院理工学研究科 専任講師 2021年 近畿大学 理工学部・大学院総合理工学研究科 准教授" ["career_en"]=> string(150) "PD at BNL 2012 Assistant Prof. at Keio University 2013 Junior Associate Prof. at Akita University 2014 Associate Professor at Kindai University 2021" ["advise"]=> string(372) "私の専門である素粒子論や数理物理学は数学と物理学の境界領域とも言える分野であり,自然科学の根幹をなす部分とも言えます.最も根源的な問いについて考え尽くすことの重要性とその威力を知ると,皆さんもきっとこの分野の魅力に取り憑かれることになると思います." ["advise_en"]=> string(0) "" ["recommend"]=> string(185) "「物理と数学の不思議な関係 -遠くて近い二つの「科学」-」 ハヤカワ文庫NF 数理を愉しむシリーズ マルコム・E ・ラインズ 著 青木 薫 訳" ["recommend_en"]=> string(0) "" ["hobby"]=> string(0) "" ["hobby_en"]=> string(0) "" ["awards"]=> string(52) "第9回(2014年度)素粒子メダル奨励賞受賞" ["awards_en"]=> string(49) "Particle Physics Medal for Young Researchers 2014" ["group_name"]=> string(39) "場の量子論・素粒子論研究室" ["group_name_en"]=> string(25) "Quantum Field Theory Lab." ["teacher_room"]=> string(30) "31号館5階三角准教授室" ["teacher_room_en"]=> string(144) "Assoc. Prof. Misumi's office, Fifth floor of the 31st building, Kindai University, 3-4-1 Kowakae, Higashi-Osaka city, Osaka 577-8502, Japan" ["extension_no"]=> string(4) "4071" ["email"]=> string(24) "misumi@phys.kindai.ac.jp" ["url1"]=> string(48) "https://www.phys.kindai.ac.jp/laboratory/misumi/" ["url1_en"]=> string(60) "https://www.phys.kindai.ac.jp/laboratory/misumi/index-e.html" ["url2"]=> string(0) "" ["url2_en"]=> string(0) "" ["list_title"]=> string(30) "場の量子論,素粒子論" ["list_title_en"]=> string(32) "QFT, Elementary Particle PHysics" ["list_detail"]=> string(486) "万物の根源的要素である素粒子は「場の量子論」と呼ばれる理論によって記述されます.場の量子論においては粒子の存在が不確定になり,粒子が無から生成されたり逆に消滅したりする驚くべき状況が生じます.本研究室では,この理論のさまざまな解析手法を提案・研究し,実際の物理現象に応用することで自然の深い理解を得ることを目標としています." ["list_detail_en"]=> string(454) "The most elementary objects in nature, called "elementary particles", are described by the theory named as "quantum field theory". In quantum field theory, the existence of particles is itself uncertain and the particles can emerge from the vacuum and can disappear too. In our Lab., we investigate the ways of analyzing quantum field theory and apply them to realistic phenomena in order to obtain deeper understanding of the nature." ["caption"]=> string(0) "" ["caption_en"]=> string(0) "" ["html_keywords1"]=> string(0) "" ["html_keywords2"]=> string(0) "" ["html_keywords3"]=> string(0) "" ["html_keywords1_en"]=> string(0) "" ["html_keywords2_en"]=> string(0) "" ["html_keywords3_en"]=> string(0) "" ["sci_display_flag"]=> NULL ["metric"]=> string(1) "0" ["laboratory"]=> string(0) "" ["edited_at"]=> string(19) "2024-02-05 13:04:35" ["created_at"]=> string(19) "2024-04-01 00:10:25" ["updated_at"]=> string(19) "2024-03-31 15:10:29" ["pic"]=> string(49) "/data/sci_info/images/pic_02_misumi_tatsuhiro.jpg" ["img"]=> string(49) "/data/sci_info/images/img_02_misumi_tatsuhiro.jpg" ["pdf"]=> string(46) "/data/sci_info/pdf/pdf_02_misumi_tatsuhiro.pdf" }