学生団体
- 近畿大学の学生で構成されている任意団体の紹介。
食品ロス削減プロジェクト C.S.S
私たちは、食べられるのに捨てられてしまう規格外食品(食品ロス)を集めて、東大阪の子供食堂に届ける活動をしています。寄付だけでなく、農家様にボランティアに行きその対価として規格外野菜を頂くことで、第一次産業支援も行なっています。


Kindai SDGs Association(KSA)
Kindai SDGs Associationは、近畿大学の学生で構成されている任意団体です。
"自然は有限、行動は無限"をテーマに、無農薬コットンの栽培を行い、靴下づくりのプロジェクトを行ったり、福島県川俣町でのSDGs授業やポリエステル培地の応用に取り組んだりして、主体的に環境問題についての知識や経験を積んでいます。


L.W.W
ファッション産業の裏側に潜む環境破壊、人権侵害といった社会問題。
服の真実を学生に伝え、新たなファッションの楽しみ方としてエシカルファッションを提案する。


SDGsPLANET
「近代(近大)から未来へ ~持続可能な社会の為に私達が出来ることを~」という団体理念を掲げ、SDGsPLANETの名の通り、SDGsにおける17の目標を基に、ジャンル問わず様々な活動を行っています。ディスカッションや情報共有などで理解を深めることと学内のSDGs認知度向上に向けて、勉強会やSDGsWEEKをはじめとするイベントの企画運営を進めています。

