【在学生の方へ】令和7年度からの多子世帯に対する大学等の授業料等無償化手続き期間延長について
2025.04.22
令和7年度からの多子世帯に対する大学等の授業料等無償化手続きは、日本学生支援機構「給付奨学金」の申込みが必要です。(2024年度以前に入学し、既に高等教育の修学支援新制度の給付奨学金を受けている場合、新たに多子世帯の授業料等無償化制度への申請は必要ありません。JASSOが多子世帯の認定を行い、自動的に支援が適用されます。)
この度は、日本学生支援機構「給付奨学金」「貸与奨学金」を春の募集で新規または追加で申込を希望される方が多く、11月ホールまでお越しになられたにもかかわらず、当日中に申込受付の対応ができない事象が発生していますことをお詫び申し上げます。
当初、2025年4月22日(火)を申込締切としていましたが、2025年5月20日(火)まで延長します。
※これは東大阪キャンパスでの対応となります。
※近畿大学貸与奨学金の締切日とは異なります。ご注意ください。
提出締切日時:2025年5月20日(火)10:00~17:00
(平日のみ、土日祝日は除く)
ただし、2025年5月7日(水)、8日(木)は終日受付いたしません。
提出場所:11月ホール4F奨学金特設会場