近大コメンテーターガイド(近畿大学教員名鑑)
2025年4月1日 現在
氏名や関連キーワードを入力して検索してください。
ひらがな検索も可能です。
経営学部
経営学科
氏名 | 専門 |
---|---|
芦塚 格 (アシヅカ イタル) | 中小企業経営論 |
浦上 拓也 (ウラカミ タクヤ) | 公益事業論(特に水道のマネジメント) |
川村 洋次 (カワムラ ヨウジ) | マーケティング情報論、広告論 |
金 泰旭 (キム テウク) | 経営戦略論 |
古殿 幸雄 (コドノ ユキオ) | ファジィシステム理論 |
関野 賢 (セキノ マサル) | 経営財務論 |
田中 智泰 (タナカ トモヤス) | 公益事業論 |
玉井 由樹 (タマイ ユキ) | アントレプレナーシップ |
團 泰雄 (ダン ヤスオ) | 人的資源管理論 |
筒井 万理子 (ツツイ マリコ) | 経営組織論 |
東郷 寛 (トウゴウ ヒロシ) | 地域経営論 |
鞆 大輔 (トモ ダイスケ) | 情報倫理、アプリケーション構築 |
藤本 和則 (フジモト カズノリ) | ネットビジネス論、人工知能 |
布施 匡章 (フセ マサアキ) | ITビジネスプラン、経営情報論 |
山縣 正幸 (ヤマガタ マサユキ) | 企業行動論 |
山田 雄久 (ヤマダ タケヒサ) | 経営史 |
吉田 忠彦 (ヨシダ タダヒコ) | 非営利組織経営論 |
上西 聡子 (ウエニシ サトコ) | 経営組織論 |
蒋 博文 (ショウ ハクブン) | 情報戦略 |
仙波 真二 (センバ シンジ) | サービスデザイン |
田口 由美子 (タグチ ユミコ) | 企業のIT経営 |
椿本 晃久 (ツバキモト テルヒサ) | マネジメントコントロール、経営意思決定論 |
中村 文亮 (ナカムラ フミアキ) | M&A |
芳澤 輝泰 (ヨシザワ テルヤス) | コーポレート・ガバナンス論 |
商学科
氏名 | 専門 |
---|---|
田端 昌平 (タバタ ショウヘイ) | 国際マーケティング論 |
井出 文紀 (イデ フミノリ) | アジア経済、貿易論 |
稲葉 浩幸 (イナバ ヒロユキ) | 保険論 |
大内 秀二郎 (オオウチ シュウジロウ) | 家電流通、家電製品の歴史 |
岡野 英伸 (オカノ ヒデノブ) | 観光学 |
金 相俊 (キム サンジュン) | 観光マーケティング、地域創生論、旅行産業論 |
高橋 一夫 (タカハシ カズオ) | 観光マーケティング、地域ブランド |
髙橋 愛典 (タカハシ ヨシノリ) | ロジスティクス論、地域交通論 |
滝本 優枝 (タキモト マサエ) | マーケティング |
玉置 了 (タマキ サトル) | 消費者行動論 |
花木 正孝 (ハナキ マサタカ) | 銀行外国為替業務 |
横見 宗樹 (ヨコミ ムネキ) | 国際交通論 |
渡辺 泰明 (ワタナベ ヤスアキ) | ファイナンス、金融工学 |
石川 雅啓 (イシカワ マサヒロ) | 貿易実務 |
磯山 啓明 (イソヤマ ヒロアキ) | ファイナンスの実証分析 |
岡山 武史 (オカヤマ タケシ) | 流通論、マーケティング |
毛海 千佳子 (ケウミ チカコ) | サービス産業論、サービス・マーケティング |
四宮 由紀子 (シノミヤ ユキコ) | 国際経営論、観光論 |
新開 潤一 (シンカイ ジュンイチ) | 国際金融 |
瀨良 兼司 (セラ ケンジ) | マーケティング戦略論 |
名渕 浩史 (ナブチ ヒロシ) | マーケティング、電子商取引 |
日野 真紀子 (ヒノ マキコ) | 西洋経済史 |
牧野 耀 (マキノ ヒカル) | デザインとマーケティング |
宮本 多幸 (ミヤモト タダユキ) | クリティカル思考によるマネジメント |
会計学科
氏名 | 専門 |
---|---|
浦崎 直浩 (ウラサキ ナオヒロ) | 財務会計論 |
川原 尚子 (カワハラ ナオコ) | 環境報告、国際会計 |
島 吉伸 (シマ ヨシノブ) | 企業の管理会計 |
髙原 利栄子 (タカハラ リエコ) | 会計監査論 |
安酸 建二 (ヤスカタ ケンジ) | 管理会計、原価分析、原価管理、原価計算 |
和田 博志 (ワダ ヒロシ) | 財務会計論 |
井上 謙仁 (イノウエ ケント) | 財務会計 |
北田 智久 (キタダ トモヒサ) | 管理会計 |
千手 崇史 (センズ タカシ) | 商法・会社法 |
戸田 統久 (トダ モトヒサ) | 財務会計・ディスクロージャー論 |
𠮷田 政之 (ヨシダ マサユキ) | 管理会計 |
渡邉 宏美 (ワタナベ ヒロミ) | 会計学 |
キャリア・マネジメント学科
氏名 | 専門 |
---|---|
谷口 智彦 (タニグチ トモヒコ) | 経営行動・経営組織論 |
中谷 常二 (ナカヤ ジョウジ) | ビジネス倫理論 |
西尾 久美子 (ニシオ クミコ) | 組織行動論 |
羽藤 憲一 (ハトウ ケンイチ) | ゲーミングシミュレーション |
文能 照之 (ブンノウ テルユキ) | ベンチャービジネス論 |
峰滝 和典 (ミネタキ カズノリ) | コミュニケーション論 |
岩井 貴美 (イワイ タカミ) | インターンシップ |
上小城 伸幸 (カミコジョウ ノブユキ) | 経営戦略論 |
杉浦 仁美 (スギウラ ヒトミ) | 社会心理学 |
松原 光代 (マツバラ ミツヨ) | 雇用問題 |
松本 誠一 (マツモト セイイチ) | 業界発展分析 |
山下 京 (ヤマシタ ミヤコ) | 産業・組織心理学、社会心理学 |
李 超 (リ チョウ) | チームビルディング |
教養・基礎教育部門
氏名 | 専門 |
---|---|
大島 寛 (オオシマ ヒロシ) | フライングディスク競技 |
岡田 龍司 (オカダ リュウジ) | 柔道選手・障害者柔道選手の指導法 |
熊谷 哲哉 (クマガイ テツヤ) | ドイツ文学 |
コーエン ジョシュア (COHEN Joshua) | 英語、英語教育 |
田中 ひかる (タナカ ヒカル) | スポーツバイオメカニクス |
田邉 智 (タナベ サトル) | スポーツバイオメカニクス |
西田 順一 (ニシダ ジュンイチ) | 体育心理学 |
平井 大輔 (ヒライ ダイスケ) | 理論言語学(統語論) |
吉田 幸治 (ヨシダ コウジ) | 英語、英語学、言語学 |
飯塚 君穂 (イイヅカ キミホ) | 中国語教育、台湾の言語政策 |
岸野 英美 (キシノ ヒデミ) | 北米の文学 |
熊本 和正 (クマモト カズマサ) | 体育学、身体動作学 |
高橋 路子 (タカハシ ミチコ) | 英語、イギリス小説 |
田中 ゆふ (タナカ ユフ) | スポーツ心理学(運動学習・制御、メンタルトレーニング)、野球科学 |
時本 昌樹 (トキモト マサキ) | アメリカンフットボール、コーチング |
萩澤 大輝 (ハギサワ ダイキ) | 認知言語学 |
橋本 剛幸 (ハシモト ヨシユキ) | 体育・スポーツ |
原田 信 (ハラダ マコト) | 中国図像学 |
平田 美千子 (ヒラタ ミチコ) | 英語、米文学 |
藤井 爽 (フジイ ソウ) | 米文学 |
マーロー ジェー ポール (MARLOWE J Paul) | 応用言語学 |
光山 秀行 (ミツヤマ ヒデユキ) | バレーボール |
森川 亮 (モリカワ リョウ) | 物理学の哲学およびその思想や歴史について |
氏名 | 専門 |
---|---|
北山 環 (キタヤマ タマキ) | 社会言語学 |
木村 博是 (キムラ ヒロシ) | 英文学 |
田中 弘 (タナカ ヒロシ) | |
毛利 敏彦 (モウリ トシヒコ) | 財務会計 |
山口 忠昭 (ヤマグチ タダアキ) | 会計学 |
取材に関するお問い合わせ先
学校法人近畿大学 広報室
TEL:(06)4307-3007 FAX:(06)6727-5288
E-mail: koho@kindai.ac.jp
※在学生の方へ、教員の個人メールアドレスではありません。授業についてのお問い合わせは、各学部学生センターを通じてお願いします。