教員情報詳細
2025年4月1日 現在
- 大沼 卓也 (オオヌマ タクヤ)
- 准教授
所属 | 産業理工学部 経営ビジネス学科 |
---|---|
学位 | 博士(文学) |
専門 | 応用心理学、味、匂い、おいしさ、食嗜好 |
コメント | 人々が食べ物の味わいとおいしさを感じるしくみや、食べ物の好き嫌いが生まれるしくみについて、心理学と脳科学の手法により研究しています。 |
備考 | <報道関連出演・掲載一覧> ●2024/4/27 新潟日報社 「なぜ高速道路の料理は美味しく感じる?」という疑問について ●2023/11/20 ラジオ関西「Clip」 「なぜ高速道路の料理は美味しく感じる?」という疑問について ●2023/7/12 NHK「ほっと関西」 子供のころは昆虫に触れたのに大人になると触れなくなる心理、虫が嫌いになる心理、その背景や要因について |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/t.onuma |
ジャンル | くらし / 食生活 |
---|
検索キーワード:選択行動、食行動、食嗜好
取材に関するお問い合わせ先
学校法人近畿大学 広報室
TEL:(06)4307-3007 FAX:(06)6727-5288
E-mail: koho@kindai.ac.jp
※在学生の方へ、教員の個人メールアドレスではありません。授業についてのお問い合わせは、各学部学生センターを通じてお願いします。