一覧
専任教員〔13名〕
教員名 | 職名 | 担当科目 |
---|---|---|
田近 肇 TAJIKA Hajime |
教授 | 憲法A(統治機構・人権総論)、憲法演習B(憲法訴訟)、司法審査論演習、公法総合、法学基礎(憲法A) |
上田 健介 UEDA Kensuke |
教授 | 憲法B(人権各論)、憲法演習A(基本的人権)、公法総合、法学基礎(憲法B) |
海道 俊明 KAIDO Toshiaki |
准教授 | 行政法A(行政法総論)、行政法B(行政救済法)、行政法演習、公法総合、法学基礎(行政法) |
下村 信江 SHIMOMURA Toshie |
教授 | 民法B(債権総論・担保物権)、民法演習B(債権総論・担保物権)、民事法総合演習、民法事例演習、法学基礎(民法A)、法学基礎(民法B)、法学基礎(民法C)、ビジネス法務実習、金融担保法 |
渡辺 森児 WATANABE Shinji |
教授 | 民事訴訟法A(第一審判決手続)、民事訴訟法B(上訴・複雑訴訟)、民事訴訟法演習、民事法総合演習、法学基礎(民事訴訟法) |
山本 雅昭 YAMAMOTO Masaaki |
教授 | 刑法A(総論)、刑法B(各論)、刑法演習、刑事法総合演習、刑事法事例演習、法学基礎(刑法A)、法学基礎(刑法B)、リーガルクリニック |
奥田 香子 OKUDA Kaoko |
教授 | 労働法A(個別的労働関係法)、労働法B(集団的労働関係法)、労働法判例演習、労働法事例演習 |
小橋 馨 KOBASHI Kaoru |
教授 | 裁判制度の基礎、リーガルクリニック、エクスターンシップ、知的財産法A(著作権・商標・不正競争)、知的財産法B(特許・実用新案・意匠)、知的財産法判例演習、知的財産法事例演習 |
瀧 賢太郎(実務家) TAKI Kentaro |
教授 | 刑事訴訟法演習、刑事訴訟実務の基礎、模擬裁判、ビジネス法務実習、経済犯罪 |
飯田 俊二(実務家) IIDA Shunji |
教授 | 法曹倫理、民事弁護演習、特別演習(損害賠償責任法) |
赤西 芳文(実務家) AKANISHI Yoshifumi |
教授 | 民事訴訟実務の基礎、裁判制度の基礎、民事裁判と事実認定、特別演習(民事執行・保全) |
中園 江里人(実務家) NAKAZONO Erito |
教授 | 刑事訴訟法、刑事法総合演習、法学基礎(刑事訴訟法)、刑事訴訟実務の基礎、裁判制度の基礎、模擬裁判、エクスターンシップ |
岩本 文男(実務家) IWAMOTO Fumio |
准教授 | 商法演習A(会社法各論1)、商法演習B(会社法各論2)、民事法総合演習、法学基礎(商法) |
その他の教員〔4名〕
教員名 | 担当科目 |
---|---|
松島 裕一(兼任) MATSUSHIMA Yuichi |
法理学 |
大川 治(兼任実務家) OKAWA Osamu |
特別演習(企業活動におけるコンプライアンス) |
野村 祥子(兼任実務家) NOMURA Sachiko |
特別演習(企業活動におけるコンプライアンス) |
安原 浩(兼任実務家) YASUHARA Hiroshi |
刑事訴訟実務の基礎、模擬裁判 |
※教員組織は2020年度のものです。2021年度は変更になる場合があります。