- !ビジネスコンテスト
高校生ビジネスプランコンテスト in 近畿大学 開催報告
\高校生ビジネスプランコンテスト in 近畿大学 開催報告/
7/27(日)、オープンキャンパスにて近畿大学の附属高等学校、準附属高等学校、工業高等専門学校を対象としたビジネスプランコンテストが開催されました。
高校生が、身近な課題や気づきをもとに考えた、日常をより良くするためのビジネスプランやアイデアを発表する場として、今年初めて開催しました。全国から81組もの応募があり、厳しい審査を勝ち抜いた10組がファイナリストとして登壇頂きました。
【最優秀賞】
近畿大学附属新宮高等学校 【地域密着観光列車〜くまの号〜】チーム
榎本 幸喜(近畿大学附属新宮高等学校 1年)
上前田 奏(近畿大学附属新宮高等学校 1年)
小木曽 慧(近畿大学附属新宮高等学校 1年)
曽我 悠太(近畿大学附属新宮高等学校 1年)
田伏 智裕(近畿大学附属新宮高等学校 1年)
中楠 元己(近畿大学附属新宮高等学校 1年)
仲地 主琉(近畿大学附属新宮高等学校 1年)
福本 愛(近畿大学附属新宮高等学校 1年)
松岡 木葉(近畿大学附属新宮高等学校 3年)
山下 漸(近畿大学附属新宮高等学校 1年)
新たな観光列車「くまの号」を串本ー新宮間に走らせることで、地域課題を解決する素晴らしいアイデアです。
すでに自治体や鉄道事業者との連携を進めている点が特に高く評価されました。
【優秀賞】
近畿大学附属高等学校 【すべての人の命を守る AI 等の最新技術を用いた避難システム】
石塚 翔悟(近畿大学附属高等学校 3年)
旅行先での災害という身近なテーマに対し、AIなどの最新技術を用いた最適な避難システムを提案。未来の防災を担う可能性を感じさせるプランでした。KINCUBA Basecampには1,200人以上もの方にご来場いただき、立ち見が出るほどの盛況ぶりで、コンテストも大変な盛り上がりを見せました。
改めて、参加してくださった高校生の皆さん、そしてご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!
【イベントの様子】