MENU
CLOSE
イベント情報EVENT
INFORMATION

規格外野菜を使ってあなたならどんなビジネスを始めますか? 新たなフードロスビジネスについて徹底解説![食べ比べ体験あり!]

イベント日時:2024/10/09 15:30から
場所:KINCUBA Basecamp

サムネイル (8).jpg

近畿大学国際学部桑名ゼミにて、SDGsグループとして、 "SDGs"について考える「きっかけ」を多くの人に届け、社会課題への意識向上に貢献したいという思いのもと、より身近なフードロスに着目し、活動を行っています。
 
以前は学園祭にて規格外野菜を用いたベビーカステラ、通称「ベジーカステラ」を販売し、たくさんの方々に規格外野菜を体験していただきました。
 
本イベントでは、規格品と規格外品の野菜の食べ比べ/レシピ考案/事業紹介を通して、みなさんに規格外野菜の可能性について触れていただきます!
 
最近話題のSDGsに注目しよう!
形がいびつであったり、大きさが合わなかったりするだけで捨てられてしまう「規格外野菜」に焦点を当てたイベントを開催します。捨てられる運命にある規格外野菜をどのようにビジネスに活用できるのか、その方法や実例について学べる機会になっています。

こんなあなたにオススメ!
●  フードロス問題に関心がある方
●  規格外品の活用に興味がある方
●  農業や食品ビジネスに興味がある方
●  社会課題の解決に貢献したいと考えている方
●  新しいビジネスアイデアを見つけたい方
 
■日時
10月9日 (水) 15:30-16:30

■場所
 KINCUBA Basecamp (西門の目の前すぐ)1階イベントスペース
(トマトの調理のみ2階キッチン使用)

■イベント申込
下記からよろしくお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/1Uub89izTgp1KBXzidTl64rDbdraVTdaS8JqUKd1NQ7E/edit?pli=1
 

■タイムスケジュール

1 イベントの目的と流れの説明(10分)
2 トマトの食べ比べ・アンケートの実施(15分)
3 フードロス関連の事業紹介(10分)
4 感想・意見交換(5分)
5 クロージング(10分)