MENU
CLOSE
イベント情報EVENT
INFORMATION
  • #アイディアソン
  • #ワークショップ

3days Startup College

イベント日時:2023/09/04 19:00から
場所:KINCUBA Basecamp

ev_banner_20230904.png

スタートアップ型のビジネスにチャレンジしたい近大生集合!

「3days Startup Colleage」は、3日間集中のプログラム。
スタートアップのイロハを学び、3日間で実際の事業計画に落とし込んでいく短期集中プログラムです。
新規事業のつくり方を学びたい近畿大学生におすすめです。
プログラムの期間中はメンターが壁打ちにお付き合い。メンタリングはもちろん一緒にアイデア出しや事業案のブラッシュアップを行います。
3日間で構想を作ったビジネスアイディア案をブラッシュアップし、9月24日(日)に開催されるオープンキャンパスで成果発表会を開催。2024年度に近畿大学に入学を希望する高校生をオーディエンスにビジネスプランを発表してもらいます。

■ イベント概要 ■
9月4日(月)19時〜21時
9月5日(火)19時〜21時
9月6日(水)19時〜21時

【参加条件】
● 近畿大学生・大学院生、近畿大学OB、起業を意識している近畿大学の教職員
● 9月4日〜6日まで3日間、参加できる方(どうしても都合が悪い方はご相談ください)
● 9月24日のオープンキャンパスで成果発表ができる方

【申込方法】
申し込みフォームよりお申し込みください

★★こんな人におすすめ★★
● アイデアを、スタートアップ事業にブラッシュアップしたい
● 起業に興味関心がある知り合いが欲しい
● スタートアップ支援者や投資家との繋がりが欲しい
● 事業アイデアについて、壁打ちしてほしい/アドバイスがほしい

【場所】:KINCUBA Basecamp
大阪府東大阪市小若江3-6-9

【費用】:無料

【募集人数】:10名(先着順)

【持ち物】
・普段お使いのノートPCやタブレット、筆記用具

【メイン講師】

hiroki_nakamura.jpeg

中村 ひろき 氏(Studio ENTRE株式会社 プロデューサー / 一般社団法人スタートアップスタジオ協会 理事)
1993年生まれ。
大学在学中からレーベル運営やバンド活動など、音楽についての幅広い活動を展開すると同時に、ス
タートアップにてプロダクト開発に関わる。大学卒業後、DMM.comに入社し新規事業の担当として複
数のエンタメプロダクト/サービスの立ち上げを行う。その後、ブロックチェーンスタートアップにて事業開
発を担当し、現在はエンターテインメント領域のスタートアップスタジオStudio ENTREの事業プロ
デューサー。得意領域はXR/AI/ブロックチェーンなどの先端技術を活用したプロダクト開発。

【メンター】

profile_shiki.jpeg

志岐 遼介(Creww株式会社 西日本エリアマネージャー/ KINCUBA Basecamp 統括サブマネージャー)

兵庫県西宮市出身。甲南大学卒業後、大手企業2社で9年間の法人営業を経験。
2015年より公益財団法人大阪市都市型産業振興センター(現:大阪産業局)にて、中小製造業向けのビジネスマッチングなどの支援業務を担当。2020年より大阪イノベーションハブにてスタートアップ・ベンチャー支援と大学発ベンチャーを起点とした産学連携に従事し、スタートアップが発する熱量に大きく感化される。
「大挑戦時代を作る」というビジョンに共鳴し、2022年7月よりCreww株式会社に参画。現在は西日本エリアマネージャーとして、西日本地区のスタートアップエコシステムへの貢献に奔走している。

【注意事項】
・講師、メンターがあらゆる手を尽くしますが、アイデアにたどり着くかは自分次第。
・判断基準は自分が納得するかどうか。それを確認するためにたくさんのディスカッションをします。
・体調不調など、諸事情がある場合には運営に共有した上でお帰りください。