教員紹介

勝瀬 郁代
勝瀬 郁代
准教授
所属 産業理工学部 情報学科
産業理工学研究科
学位 博士(工学)
専門 音声情報処理・聴覚心理学
ジャンル 科学・技術/情報技術
コメント 人間が音声を聞き理解する仕組みの解明と、その工学的応用について研究しています。最近は特に、聴覚や構音に障碍のある児童のための発音練習支援システムを開発、実用化を目指しています。
リサーチマップ https://researchmap.jp/read0191825

研究概要

学歴/経歴

学歴

  • 1999年4月 - 2002年3月
    九州芸術工科大学大学院 芸術工学研究科(博士課程)
  • 1991年4月 - 1993年3月
    九州芸術工科大学大学院 芸術工学研究科
  • 1987年4月 - 1991年3月
    九州芸術工科大学 芸術工学部

経歴

  • 2019年4月 - 現在
    近畿大学産業理工学部情報学科 Faculty of Humanity-Oriented Science and Engineering, Department of Information and Computer Sciences 准教授
  • 2004年4月 - 2019年3月
    - 近畿大学産業理工学部情報学科講師
  • 1998年 - 2004年
    (財)九州システム情報技術研究所研究員
  • 1997年 - 1998年
    松下電器産業株式会社中央研究所社員
  • 1995年 - 1997年
    (株)エイ・ティ・アール人間情報通信研究所研究員
  • 1993年 - 1995年
    松下電器産業株式会社中央研究所社員

研究活動情報

研究分野

  • 情報通信, 知覚情報処理
  • 情報通信, 知能情報学
  • 人文・社会, 実験心理学
  • 人文・社会, 日本語教育
  • 人文・社会, 教育工学

研究キーワード

音声学習支援システム, 音声知覚モデル, ピッチアクセント, 深層学習, 情報教養教育, 音声インタフェース, 音声認識, voice interface, Automatic Speech Recognition

論文

  1. Quantitative Evaluation of Perceived Acceptability of Accentual Patterns in Four-Mora Japanese Words Based on Lexical Attributes
    Ikuyo Masuda-Katsuse; Ayako shirose
    IIAI Letters on Informatics and Interdisciplinary Research  6  1-1  2025年3月  [査読有り]
  2. CALL system using pitch-accent feature representations reflecting listeners’ subjective adequacy
    Ikuyo Masuda-Katsuse; Ayako Shirose
    Proceedings of INTERSPEECH 2024  5206-5207  2024年7月  [査読有り]
  3. 大学講義における聴覚障害学生の授業支援のための音声字幕生成システム
    勝瀬郁代; 藤本将太
    かやのもり:近畿大学産業理工学部研究報告  35  13-18  2024年6月  [査読有り]

MORE

講演・口頭発表等

  1. ことばの教室における発音練習を補助するシステムの開発~教育現場とともに歩む~ (依頼講演) , 勝瀬 郁代 , 第6回聴覚障害とその補償に関する情報交換会(九州大学) , 2012年9月
  2. 仮想空間のビジュアル変化に対応するサウンドエフェクト生成システムの開発 , 芝山 聡美; 勝瀬 郁代 , 電子情報通信学会総合大会 , 2012年3月
  3. Speech cording based on Speech production and Perception mechanism (招待講演) , 勝瀬 郁代 , Pukyong University (Busan) , 2009年11月

MISC

  1. 日本語母語話者のアクセント特徴分布に基づく学習者音声の評価 -聴取者の主観的妥当性の比較- , 勝瀬郁代; 白勢彩子 , 日本音響学会秋季研究発表会講演論文集2-4-14 , 2025年9月
  2. 操作されたピッチアクセントを持つ日本語のピッチパターンに対する妥当性の主観評価-語種間の比較 , 勝瀬郁代; 白勢彩子 , 日本音響学会春季研究発表会講論集1-11-1 , 2025年3月
  3. 語彙特性と聴取者の主観的妥当性を考慮したピッチアクセント特徴表現とCALLシステムの試作 , 勝瀬郁代; 白勢彩子 , 日本音響学会音声研究会資料 , 4 , 3 , 51 , 56 , 2024年7月

MORE

産業財産権

  1. 仮想空間のビジュアル変化に対応した音響効果の自動生成システム , 勝瀬 郁代, 芝山聡美
  2. 音程を自動で修正するMIDIカラオケシステム , 勝瀬 郁代

受賞

  1. 2023年7月, 14th IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (International Institute of Applied Informatics), 特別賞
  2. 2017年8月, Computer Speech & Language, Outstanding Contribution in Reviewing Award
  3. 2016年8月, 教育システム情報学会, 研究会優秀賞

MORE

共同研究・競争的資金等の研究課題

  1. 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 聴取者の主観的妥当性を反映したピッチアクセント特徴表現とCALLシステムへの応用 , 近畿大学
  2. 近畿大学産業理工学部, 生成AIを用いたパーソナライズドラーニング事業
  3. 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 言語通級指導教室における発音指導を支援するシステムの研究開発 , 近畿大学

MORE