就職支援の特徴
全国トップクラスの就職実績!!
学部は福岡、就職は全国区!
総合大学としての強みとネットワーク力を活用
いつでもどこでも55,000件の就職関連情報を入手
近畿大学が運営する「キャリアUNIPA」には、本学に対する約55,000件の企業情報や求人情報が掲載されており、最新の情報をいつでも閲覧することができます。個人のパソコンやスマートフォンからいつでもアクセスでき、自分のペースに合わせた就職活動を行うことができます。
55万人の近大OBOGネットワークを生かした就職活動が可能
多彩な業界・企業に多くの卒業生を輩出している近畿大学。その数は実に全国55万人。さらに、近大出身の社長は5,886人にのぼり、地元福岡だけでなく全国にまたがる幅広い近大ネットワークを生かした就職活動が可能です。
「あなた」の夢や希望をバックアップ!
一人ひとりの適性に合わせ、きめ細かな個別指導で万全のサポート!
11人の就職を支援してくれる教員・専門スタッフ
学びを生かした進路を実現できるよう支援を行う就職担当教員・専門スタッフ11人が常駐しています。一人ひとりの適性や希望に沿った個別就職指導を繰り返し行い、進路決定までバックアップを続けます。
業界研究会、学内企業説明会を実施
学科別の業界研究会を実施し、専門領域を生かした社会での働き方を幅広く紹介します。社会情勢に応じてオンラインまたは対面にて開催しています。
25講座の就職に役立つ資格講座を開講
公務員試験受験対策講座、宅地建物取引士および二級建築士受験対策講座など学内で無理なく勉強できる講座やMOS、TOEICなどの就職に役立つ資格試験も受講できます。時間的、経済的な負担が軽減されるほか、指定の資格取得者には奨学金を給付する制度もあります。
スタッフメッセージ
産業理工学部の高い就職実績を支える「就職専門スタッフ」
学生の「自分磨き」を全力で支援
学生が力を伸ばし、社会に貢献できる人材として成長できるよう、低学年から職業観を形成できるプログラムを実施するほか、学生自身が強みや適性に気づけるよう個別相談を繰り返し行っています。また、卒業生の多さが強みの本学では、卒業生が活躍する業界・企業の紹介や職業体験の推進にも力を入れています。「何から始めたら良いか分からない」という不安や疑問を学生と一緒に解消し、自ら切り開く力をつけてもらうことが私たちの使命です。
- 小川 順平
- 学生支援課