大学祭前にも大切な知識!食中毒予防動画の配信について
2025.10.17
食中毒は、下痢・嘔吐・脱水症状など、非常に強い症状を引き起こします。さらに、食中毒が発生すると感染拡大を防止するために、保健所から自宅待機の指導を受ける場合もあり、食の安全は、皆さんの健康とキャンパスライフを守るために極めて重要です。
食中毒の主な原因は、食品衛生の知識不足や食品管理の不備であることが多く、大学祭の屋台運営では特に重大な問題となります。このため、食品衛生の基礎知識を確実に身につけてもらうため、食中毒予防に関する啓発動画を作成しました。この動画では、日常生活、飲食店、屋台(大学祭)などの場面に応じた基本的な食品に関わる衛生管理方法や、注意すべきポイントについて詳しく解説しています。
【動画内容】
-
♯1学祭での屋台による臨時出店の注意点
-
♯2飲食店・食品取扱施設における食品衛生の知識
-
♯3食中毒にかからないための食品衛生の知識
【視聴期限】
2026年3月31日まで
食中毒を未然に防ぐため、衛生管理に関する知識を深めることが非常に重要です。
ぜひ、ご視聴ください。