建築学科学生が地域課題研究懸賞論文で最優秀賞受賞!
2017.03.29
- 建築
建築学科4年 守本 怜矢くん(広島県立尾道東高等学校出身・歴史意匠研究室/谷川大輔講師 所属)が、平成28年度地域課題研究懸賞論文で最優秀賞を受賞しました!
(右:東広島市 藏田 義雄市長 )
東広島市が地元の学生から地域課題についての懸賞論文を募り、13人からの応募のうち、12人が広島大学学部生・大学院生という中で、近畿大学工学部建築学科の守本くんの卒業論文が、最優秀賞に選ばれました!審査員も4人の広島大学マスターズ(元教授陣)でした。
3/17(金)、東広島市役所で発表会・表彰式が開催されました。
守本くんの発表した研究テーマは『東広島市福富町における中山間地域の空き家古民家を活用した移住定住促進に関する研究』です。
2016年から取り組んでいる、福富町での「空家再生プロジェクト」の活動についてです。
守本くんに当日の様子を聞きました。
--今回発表した研究の内容は?
「再生する対象の古民家の周辺調査と古民家の実態調査を行ったこと。そして地域住民と話し合うワークショップを行い、地域の魅力と課題を見つけ、福富を体験できる宿泊施設や学生がもてなすカフェなどの活用策を検討したことなどを紹介しました。」
--審査員に評価されたのはどんなところだったのでしょうか?
「〝題材にしたものへの視点が良く、研究意欲が見られる。〟〝古民家再生活動を行い、実践していることがいいと思う。〟〝今年の応募はレベルが皆高かった。その中でも、何を見せたいのか分かりやすく集約されておりレベルが高い。〟と言ってくださいました。」
「貴重な評価をいただいて嬉しいのと同時に、もっと研究していかないといけないと思う。」と話す守本くんは、4月から近畿大学大学院に進学することが決まっています。
--今後の目標を教えてください。
「再生された古民家があるだけでは意味がないので、それを活用させていくために施設を充実させ、地域に派生させていくための考察を続けていきたいと思います。」
今後のさらなる活躍を期待しています!