新入生研修会の見送りに行ってきました!~情報学科編~
2016.04.22
- ブログ
- 情報
4月15日から17日にかけて、学科別に新入生研修会がありました。
新入生研修会は、入学して間もない新入生同士、新入生と学科教員や先輩たちとの交流を目的に毎年行っている、一泊二日の研修旅行です。
各学科の工学会メンバーが企画・運営しており、研修会当日は新入生をグループ分けし
、各グループの班長としても活躍しています!
(「工学会」とは・・・近畿大学工学部の各学科に設置している学生の自主活動組織で、新入生歓迎会や工場見学、ボランティア活動など、学生が主体となって企画・運営しています。)
まずは情報学科。出発前に、C館の教室でオリエンテーションをしていました。
はじめに、情報工学会のメンバーによる挨拶、諸注意などの話がありました。
また、メンバーは研修会で必要な荷物をバスへ運んだり、点呼をとったりと、忙しそうにしていました!
先生と学生、合わせて約100人で広島県庄原市の帝釈峡へ出発しました♪
不安そうにしている新入生もいましたが、頼れる先生方や先輩たちが引っ張っていってくれると思います!
そしてこの研修会で交流を深めることができたのではないでしょうか。
次回は、ロボティクス学科の新入生研修会の様子をお伝えします!