曽爾村訪問ツアーを開催しました(2024/9/30)
2024.10.08
- 開催報告
2024年9月30日、近畿大学と包括連携協定を締結している奈良県曽爾村を訪問するツアーを開催しました。このツアーは昨年度に引き続き2回目の開催で、今回のツアーに参加したのは、近畿大学アグリ技術革新研究所や近畿大学農学部に所属する教員・学生ら計8名です。
当日は「そにのわCSA」に様々な農産物を提供してくださっている種の実・山下さんの圃場に訪問し、おから堆肥を使った有機農法や農園経営についての話を伺いました。他にも、曽爾村内の各種施設(そにのわの台所katte等)の見学等も行いました。
近畿大学農学部では、2023年度後期から農業生産科学科の農業経営経済学研究室が中心となり、「そにのわCSA」の活動を曽爾村の皆さんと共同で行っています。今回のツアーでも「そにのわCSA」に農産物を提供してくださっている農業者の皆さんや農産物の集荷・発送を担当されている「そにのわの台所katte」等を訪問することで、相互理解や交流を深める良い機会となりました。
※「そにのわCSA」については下記のリンクもご覧ください。
近畿大学農学部×奈良県曽爾村×曽爾村
農林業公社農産物の定期購入等を行う「そにのわCSA」の2024年後期分を開始