01/31(金)

垣田博之准教授の設計による UTSUROI TSUCHIYA ANNEX(城崎旧消防署コンバージョンプロジェクト)が、1月31日(金)の神戸新聞で紹介されました。

2020.01.31

  • 新聞

垣田博之准教授の設計による UTSUROI TSUCHIYA ANNEX(城崎旧消防署コンバージョンプロジェクト)が、1月31日(金)の神戸新聞で紹介されました。
兵庫県豊岡市城崎町は、温泉と文学の街として知られ、ミシュラン・グリーンガイドで2つ星を獲得したことなどをきっかけに、近年観光客が急増しています。このプロジェクトは、城崎の使われなくなった旧消防署を有効利用し景観や賑わいに貢献する施設をつくるために市が主催した公募プロポーザルの最優秀案に選ばれ、詳細設計、施工を経て2018年10月に竣工しました。この記事では、クライアントで館長の近畿大学経営学部出身の若き経営者、山田一輝ご夫妻や設計者の垣田准教授、施設コンセプトなどが紹介されています。

神戸新聞2020年1月31日朝刊記事.jpg             (神戸新聞2020年1月31日朝刊記事/掲載許可済)

【関連リンク】
垣田博之准教授の設計作品「UTSUROI TSUCHIYA ANNEX」が、第29回AACA賞 優秀賞を受賞しました。
垣田博之准教授の設計作品「UTSUROI TSUCHIYA ANNEX」が、第3回日本建築設計学会賞を受賞しました。
垣田博之准教授の設計による UTSUROI TSUCHIYA ANNEXが、2019年度グッドデザイン賞を受賞しました。