教員紹介

- 鳥澤 眞介
- 講師
所属 |
農学部 水産学科 農学研究科 |
---|---|
学位 | 博士(水産科学) |
専門 | 漁業学、魚類行動生態学、漁具物理学 |
コメント | 漁業における漁獲プロセスの解明をテーマとし、「狙った魚だけを効率よく捕まえるには、どうすればいいのか?」を明らかにするため、漁獲時の魚類の行動生態と漁具の動態の解明を試みています。 |
備考 |
<報道関連出演・掲載一覧> ●2020/1/9 ・テレビ大阪「やさしいニュース」 ・NHK神戸放送局「Live Love ひょうご」 1月9日に行われた六甲山での光探索システムの実証実験の様子が放映 |
リサーチマップリンク | https://researchmap.jp/read0149880 |
学歴/経歴
学歴
- 北海道大学 水産学部
- 北海道大学 水産学研究科
- 北海道大学 水産科学研究科
研究活動情報
研究分野
- ライフサイエンス, 水圏生産科学
研究キーワード
魚類行動生理, 漁業学, Fish physiology, Fish behaviour, Fisheries
論文
- Estimating the total length of Mekong giant catfish, Pangasianodon gigas, in an aquarium via stereo-video shooting and direct linear transformation. , Koki Ikeya; Shinsuke Torisawa; Hiroyuki Yamane; Yasushi Mitsunaga , Zoo biology , 2022年4月12日
- Development of fish spatio-temporal identifying technology using SegNet in aquaculture net cages , S. Abe; T. Takagi; S. Torisawa; K. Abe; H. Habe; N. Iguchi; K. Takehara; S. Masuma; H. Yagi; T. Yamaguchi; S. Asaumi , Aquacultural Engineering , 93 , 2021年5月 , 査読有り
- Hydrodynamical effect of parallelly swimming fish using computational fluid dynamics method. , Keisuke Doi; Tsutomu Takagi; Yasushi Mitsunaga; Shinsuke Torisawa , PloS one , 16 , 5 , e0250837 , 2021年 , 査読有り
書籍等出版物
- 海洋と生物 琵琶湖の漁業と外来魚 , 鳥澤眞介; 中村 匠 , 琵琶湖の在来種と外来魚の漁獲量変動に関するモデル計算事例 , 琵琶湖の在来種と外来魚の漁獲量変動に関するモデル計算事例 , 生物研究社 , 2017年2月
- Biology and Ecology of Bluefin Tuna (Edited by T. Kitagawa & S. Kimura) , S. Torisawa; H. Fukuda; T. Takagi , Chapter 14 Visual Physiology, pp. 292-308 , Chapter 14 Visual Physiology, pp. 292-308 , CRC Press , 2015年7月
- 月刊アクアネット ステレオカメラで生簀内の養成魚体サイズを測る , 鳥澤眞介; 門田実; 米山和良; 髙木力 , ステレオカメラで生簀内の養成魚体サイズを測る 「市販のビデオカメラでできる魚体サイズ計測システム」 , ステレオカメラで生簀内の養成魚体サイズを測る 「市販のビデオカメラでできる魚体サイズ計測システム」 , 湊文社 , 2012年6月
MISC
-
Development of Laser Tracking System for Aquatic Organisms
, Yuki Kakushi; Yoshihiko Hibino; Cao Yang; Ryo Amann; Wataru Imajuku; Yasushi Mitsunaga; Shinsuke Torisawa; Yoshinobu Maeda , 2018 Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim, CLEO-PR 2018 , 2019年4月25日
概要:© 2018 OSA. We released Chicken grunts (Parapristipoma trilineatum) equipped with capsule lens type retroreflective sheet at the experimental pond and estimated its position with Airborne Laser Bathymetry (ALB) from about 500 m above the sea. - 魚群を構成する個体の計数技術の開発―個体画像抽出手法の検討― , 阿部悟; 高木力; 米山和良; 鳥澤眞介; 波部斉; 阿部孝司; 井口信和; 竹原幸生; 升間主計; 八木洋樹; 中井彰治; 山口武治; 浅海茂 , 日本水産学会大会講演要旨集 , 2019 , 11 , 2019年3月26日
- 航空レーザ測深(ALB)を用いた水棲生物追跡システムの研究 , 角至悠希; 天野亮; 今宿亙; 光永靖; 鳥澤眞介; 前田佳伸 , 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) , 2019 , ROMBUNNO.B‐2‐2 , 2019年3月5日
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 魚群行動の流体力学的機能性の解明 , 近畿大学
- 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 情報科学と画像解析を応用した新技術展開による養殖魚成育生産管理システムの開発 , 北海道大学
- 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), マグロ類の環境刺激に対する反応行動発現モデルの構築 , 近畿大学