教員紹介

- 伊原 誠
- 准教授
所属 |
農学部 応用生命化学科 農学研究科 |
---|---|
学位 | 博士(農学) |
専門 | 農薬化学 |
コメント | イオンチャネルを標的とする農薬の作用機構を研究しています。特に、ネオニコチノイド剤の昆虫選択的毒性発現の分子機構を、構造生理学的観点から重点的に解析しています。 |
リサーチマップリンク | https://researchmap.jp/makoto.ihara |
学歴/経歴
学歴
- - 2005年3月
近畿大学 農学研究科
経歴
-
2018年4月 - 現在
近畿大学 農学部 准教授 -
2013年4月 - 2018年3月
近畿大学 農学部 応用生命化学科 講師 -
2012年12月 - 2018年3月
独立行政法人理化学研究所 放射光科学総合研究センター 客員研究員 -
2012年12月 - 2013年3月
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科(薬学系) 助教 -
2006年10月 - 2012年11月
独立行政法人 理化学研究所 播磨研究所放射光科学総合研究センター 研究員 -
2005年4月 - 2006年9月
近畿大学 研究員
研究活動情報
研究分野
- ライフサイエンス, 生物有機化学
- ライフサイエンス, 機能生物化学
- ライフサイエンス, 構造生物化学
- ナノテク・材料, 生物分子化学
研究キーワード
生物有機化学, 農薬科学, 構造生理学, Structural Biology
論文
- Determinants of subtype-selectivity of the anthelmintic paraherquamide A on Caenorhabditis elegans nicotinic acetylcholine receptors. , Wataru Koizumi; Shuya Otsubo; Shogo Furutani; Kunihiro Niki; Koichi Takayama; Shota Fujimura; Takanobu Maekawa; Ryosuke Koyari; Makoto Ihara; Kenji Kai; Hideo Hayashi; Mohammad Shaokat Ali; Eriko Kage-Nakadai; David B Sattelle; Kazuhiko Matsuda , Molecular pharmacology , 2023年3月22日
- Functional impact of subunit composition and compensation on Drosophila melanogaster nicotinic receptors-targets of neonicotinoids. , Yuma Komori; Koichi Takayama; Naoki Okamoto; Masaki Kamiya; Wataru Koizumi; Makoto Ihara; Daitaro Misawa; Kotaro Kamiya; Yuto Yoshinari; Kazuki Seike; Shu Kondo; Hiromu Tanimoto; Ryusuke Niwa; David B Sattelle; Kazuhiko Matsuda , PLoS genetics , 19 , 2 , e1010522 , 2023年2月
- Effects of cofactors RIC-3, TMX3 and UNC-50, together with distinct subunit ratios on the agonist actions of imidacloprid on Drosophila melanogaster Dα1/Dβ1 nicotinic acetylcholine receptors expressed in Xenopus laevis oocytes , Koichi Takayama; Ryo Ito; Haruki Yamamoto; Shuya Otsubo; Rei Matsumoto; Hisanori Ojima; Yuma Komori; Kazuhiko Matsuda; Makoto Ihara , Pesticide Biochemistry and Physiology , 187 , 105177-105177 , 2022年10月
講演・口頭発表等
- Actions of clothianidin and related neonicotinoids on recombinant and native nicotinic acetylcholine receptors. , Makoto Ihara , XXII International Congress of Entomology, Brisbane, Australia , 2004年
- Structure activity relationship of clothianinidin and its related compounds , Makoto Ihara , The third Pan-Pacific Conference on Pesticide Science, Hawaii, USA. , 2003年
- Variations in agonist and antagonist profiles for neonicotinoids on recombinant nicotinic acetylcholine receptors expressed in Xenopus oocytes , Makoto Ihara , 10th IUPAC International Congress on the Chemistry of Crop Protection, Basel, Switzerland. , 2002年
MISC
- ピレスリン生合成に関わる TcGLIP の機能および構造の解明(3)−阻害活性と阻害の様式− , 竹内孝幸; 明石拓也; 宇都宮麻衣; 伊原 誠; 平竹 潤; 松田一彦 , 日本農芸化学会2015年度大会 , 2015年3月
- ピレスリン生合成に関わる TcGLIP の機能および構造の解明(2)−ホスホン酸型反応機構依存的阻害剤の設計と合成− , 明石拓也; 竹内孝幸; 宇都宮麻衣; 伊原 誠; 松田一彦; 平竹 潤 , 日本農芸化学会2015年度大会 , 2015年3月
- Exon 3 Splicing and Mutagenesis Identify Residues Influencing Cell Surface Density of Heterologously Expressed Silkworm (Bombyx mori) Glutamate-Gated Chloride Channels (vol 86, pg 686, 2014) , S. Furutani; M. Ihara; Y. Nishino; M. Akamatsu; A. K. Jones; D. B. Sattelle; K. Matsuda , MOLECULAR PHARMACOLOGY , 87 , 1 , 141 , 141 , 2015年1月
受賞
- 2018年3月, 日本農芸化学会, 農芸化学奨励賞
- 2008年, 日本農学進歩賞
- 2007年, 望月喜多司記念賞 奨励賞
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 選択的害虫防除に向けた種選択能を有したニコチン性受容体標的薬剤設計の分子基盤研究 , 近畿大学
- 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究(B), ネオニコチノイドの毒性発現を制御するニコチン性アセチルコリン受容体の構造因子探索 , 近畿大学
- 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), GDSLリパーゼによるピレスリン生合成の分子機構解明と昆虫抵抗性植物作出への応用 , 近畿大学