教員紹介

- 竹森 久美子
- 准教授
所属 |
農学部 食品栄養学科 農学研究科 |
---|---|
学位 | 博士(医学) |
専門 | 栄養生理学・実験病理学 |
コメント | 日々の食生活を通じての健康維持とアンチエイジングを目指し、エラスチン投与が皮膚や血管の組織伸展性に及ぼす影響についての研究に取り組んでいます。 |
リサーチマップリンク | https://researchmap.jp/Kuri-0805?output_full_schema=true&limit=1000&start=1&format=json |
研究活動情報
研究分野
- ライフサイエンス, 実験病理学
研究キーワード
実験病理学, Experimental Pathology
論文
- 管理栄養士養成課程女子学生の健康的な食生活リテラシー尺度が葉酸摂取におよぼす影響 , 松尾拓哉; 竹森久美子; 田岡晃子; 渡邊敏明 , 微量栄養素研究 , 36 , 2019年12月 , 査読有り
- 麹醗酵によるきなこの用途拡大の可能性 , 米谷 俊; 竹森 久美子 , 食品加工技術 , 39 , 2 , 62-66 , 2019年12月
- カキ産業を展望する カキの機能性 , 米谷俊; 竹森久美子 , 果実日本 , 74 , 9 , 61‐65 , 2019年9月15日
書籍等出版物
- メディカル・サイエンス・ダイジェスト 2021年 1月号 , 竹森久美子 , Degital Hypertension - 最先端医療の今- 魚類由来エラスチンペプチド摂取による腎血管保護作用 , Degital Hypertension - 最先端医療の今- 魚類由来エラスチンペプチド摂取による腎血管保護作用 , ニューサイエンス社 , 2020年12月21日
講演・口頭発表等
- 魚類由来エラスチンペプチド持続投与による高血圧性腎血管傷害発症抑制効果 , 竹森久美子; 米谷 俊 , 第70回日本体質医学会総会
- 還元型コエンザイムQ10のインスリン非依存性糖代謝改善作用 , 竹森 久美子; 田村 愛美留; 藤井 健志; 米谷 俊 , 第20回抗加齢医学会総会 , 2020年9月25日
- 葉酸摂取環境が高血圧性臓器障害増悪化に及ぼす影響 , 竹森久美子; 松尾拓哉; 渡邉涼子; 榎原周平; 渡邊敏明; 米谷 俊 , 第52回日本動脈硬化学会総会・学術集会
MISC
- デキストラン硫酸ナトリウム(DSS)誘発性潰瘍性大腸炎モデルラットにおけるビタミンCの早期改善効果の検討 , 本庄 智貴; 豊田 啓士; 倉本 康平; 松田 汐莉; 松田 邦子; 竹森 久美子; 伊藤 龍生 , 日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 , 73回 , 247 , 247 , 2019年4月
- 高血圧性腎血管傷害に対するエラスチンペプチドの抑制効果 , 竹森久美子; 山中重明; 米谷俊 , 機能性食品と薬理栄養 , 12 , 3 , 207 , 2018年12月1日
- 亜臨界水処理による柿果実ポリフェノールの糖質加水分解酵素阻害活性の改善 , 岡野美波; 竹森久美子; 堀江茜音; 小林敬; 安達修二; 米谷俊 , 日本食品科学工学会大会講演集 , 65th , 143 , 2018年8月22日
受賞
- 2020年6月, 日本小児栄養研究会, 第17回日本小児栄養研究会 優秀演題
- 2018年12月, 第16回日本機能性食品医用学会総会, 優秀演題賞
- 2014年3月, 日本小児栄養研究会, 第10回日本小児栄養研究会優秀演題
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 魚類由来エラスチンペプチド摂取による腎血管保護作用の解明
- Study of essential hypertension and its secondary disease