INFORMATION
【第2回】クリーンキャンペーン2回連続100人超が参加
2025.06.27
- 学生生活
大学西門・長瀬駅間の通りを清掃する「2025年度第2回クリーンキャンペーン」が6月24日(火)に実施され、103人が近大通りの清掃をおこないました。
今回は体育会クラブからの参加が多くありました。
柔道部から30人、アメリカンフットボール部からは20人、スキー競技部からは9人となりました。また、学友会連合会中央執行委員会、合同調査委員会、文化会総務からそれぞれ10人前後の参加があり、加えて、一般学生6人と教職員17人が集まり、全体の8割を学生が占めました。
気温30度弱、湿度70%以上と蒸し暑い中、火ばさみを片手に大学通りに捨てられた吸い殻や飲食物の包装、空き缶等を拾い、40Lのゴミ袋合計8袋分が集まりました。
今回は連日の気温の高さのせいか、ペットボトルのゴミが多く見られ、それだけで3袋分となりました。
法学部、経済学部、総合社会学部、建築学部、短期大学部、総務部、スポーツ振興センターの5学部2部署の教職員の参加をいただきました。
次回の第3回クリーンキャンペーンは、7月9日(水)午後3時15分から実施予定です。