CLUB ACTIVITY NEWS
【近畿大学文化会書道研究墨濤会】Warai Mirai Fes 2024で書道パフォーマンスを行いました
2024.06.07
令和6年6月2日(日)、ステージなんば広場にて「Warai Mirai Fes 2024」が開催され、近畿大学文化会書道研究墨濤会が出演しました!
迫力のある力強いパフォーマンスで海外の人にも楽しんでもらうことができ、日本の伝統文化である書道を堪能いただけるイベントとなりました。
〈近畿大学文化会書道研究墨濤会 代表コメント〉
今回は万博についてのイベントだったので、万博のマスコットキャラクターである「ミャクミャク」をモチーフとしたパフォーマンスを考えました。
どのようにしてミャクミャクを表現しようとなったときに、あの奇抜な見た目を直接デザインした背景にすることで、見てくださった方が理解しやすく、印象に残るものになると思いました。
四隅の「森羅万象」と真ん中の「脈打つ鼓動」はミャクミャクが「生命そのもの」であるという設定から、「森羅万象」で「生命」を、「脈打つ鼓動」で「生命の活動」を表しています。またどちらの言葉にも「万」と「脈」が入っており、万博とミャクミャクを連想させるものになっています。
BGMや振付は「生命」のつよさ、たくましさをイメージしています。