教員情報詳細

2025年4月1日 現在

アサダ ワタル (アサダ ワタル)
准教授
所属 文芸学部 文化デザイン学科
学位 博士(学術)
専門 アートと社会活動
コメント 音楽や美術などのアートが、様々な社会課題にどのような役割を担えるか、実践的に研究。昨今話題のコミュニティデザインとの親和性や、ケア分野との連携事例が得意で、関連著作を出しています。
備考 <報道関連出演・掲載一覧>
●2024/11/16
 朝日新聞土曜版be「フロントランナー」
 バイオグラフィーについて
●2024/10/07
 信濃毎日新聞
 提唱コンセプト「住み開き」について
●︎2024/8/31
 読売新聞
 企画・出演映画『ラジオ下神白』について
︎●2024/7/17
 ABEMA「ABEMAPrime」
 提唱コンセプト「住み開き」について
●︎2024/4/13
 TBSラジオ「人権TODAY」
 埼玉県東松山市でのアートプロジェクトについて
●︎2024/4/10
 読売新聞
 企画・出演映画『ラジオ下神白』について
●︎2024/4/9
 河北新報
 企画・出演映画『ラジオ下神白』について
●︎2024/4/1
 読売新聞
 埼玉県東松山市でのアートプロジェクトについて
●2024/3/8
 NHK-FMさいたま「ひるどき!さいたまーず」
 埼玉県東松山市でのアートプロジェクトについて
●2023/10/6
 朝日新聞
 東大阪市の高齢者向け音楽ワークショップについて
●︎2023/7/14
 西日本新聞
 企画・出演映画『ラジオ下神白』について
●2023/7/2
 朝日新聞
 近大通りに開設したコミュニティスペース〈とか〉について
●︎2023/6/21
 日本経済新聞電子版
 コレクションで「博物館」運営について
●︎2023/5/22
 NHK総合「おはよう日本」
 埼玉県東松山市でのアートプロジェクトについて
●︎2023/5/15
 NHK埼玉WEB特集
 埼玉県東松山市でのアートプロジェクトについて
︎●2023/3/1
 NHK-FMさいたま「ひるどき!さいたまーず」
 福島県の復興公営住宅で制作したCD作品『福島ソングスケイプ』について
●︎2022/6/19
 読売新聞日曜版
 コロナ後に「取り戻したいこと 維持したいこと」について
●︎2022/6/4
 読売新聞
 福島県の復興公営住宅で制作したCD作品『福島ソングスケイプ』について
●︎2022/4/16・23
 ニッポン放送「おしゃべりラボ ~しあわせSocialDesign~」
 バイオグラフィーについて
リサーチマップ https://researchmap.jp/wataruasada

検索キーワード:文化研究、コミュニティデザイン

取材に関するお問い合わせ先

学校法人近畿大学 広報室
TEL:(06)4307-3007 FAX:(06)6727-5288
E-mail: koho@kindai.ac.jp
※在学生の方へ、教員の個人メールアドレスではありません。授業についてのお問い合わせは、各学部学生センターを通じてお願いします。