教員紹介

東 賢一
  • 東 賢一
  • 教授
所属 医学科
学位 博士(工学)
専門 衛生学
ジャンル 医療・健康/医学
コメント 衛生・公衆衛生学、行動科学の観点から、人を取り巻く外的要因(化学物質や病原性微生物など)と人の行動に関係する健康障害および疾病に関すること。またその予防や対策に関すること。
備考 <報道関連出演・掲載一覧>
●2024/12/10
 テレビ朝日「報道ステーション」
 低体温症の紹介について監修
●2021/8/20
 読売テレビ「かんさい情報ネットten.」
 デルタ株の感染リスク、感染対策の見直しについて
●2021/1/22
 毎日放送「ミント!」
 新型コロナウイルスの経路別の感染リスクを算出した研究成果について
●2021/1/15
 日本テレビ「ZIP!」
 新型コロナウイルスのリスクと予防効果について
●2020/7/29
 朝日新聞
 密閉空間での感染リスク、予防について
●2020/6/25
 産経新聞
 店の感染対策について
●2020/6/3
 産経新聞
 スポーツ時の感染予防のためのマスク着用リスクについて
●2020/5/29
 日本経済新聞
 コロナの感染予防について
●2020/4/16
 毎日放送「ミント!」
 新型コロナウイルス感染症とマスクの効果等について
●2020/4/12
 愛媛新聞
 公園遊具等からのコロナウイルス感染リスクについて
●2020/4/7
 毎日新聞
 化学物質過敏症について
●2020/4/3
 朝日新聞
 新型コロナウイルスの感染経路について
●2018/8/10
 産経新聞
 堺市「発がんリスク」について
リサーチマップリンク https://researchmap.jp/azuma

学歴/経歴

学歴

  • 2006年3月 - 2007年4月
    京都大学 大学院工学研究科
  • 1984年4月 - 1988年3月
    神戸大学 工学部

経歴

  • 2025年4月 - 現在
    近畿大学大学院 医学研究科 予防医学・行動科学分野 教授
  • 2025年4月 - 現在
    大阪大学 大学院医学系研究科 非常勤講師
  • 2024年4月 - 現在
    近畿大学医学部 予防医学・行動科学教室 教授
  • 2018年11月 - 現在
    国立研究開発法人国立環境研究所 客員研究員
  • 2018年4月 - 現在
    奈良県立医科大学 医学部医学科 非常勤講師
  • 2016年4月 - 現在
    公益財団法人日本建築衛生管理教育センター 教授
  • 2016年4月 - 現在
    厚生労働省国立保健医療科学院 客員研究員
  • 2009年4月 - 現在
    厚生労働省国立保健医療科学院 非常勤講師
  • 2023年4月 - 2024年3月
    関西福祉科学大学 健康福祉学部 福祉栄養学科 教授
  • 2015年10月 - 2023年3月
    近畿大学大学院 医学研究科 環境医学・行動科学分野 准教授
  • 2015年4月 - 2023年3月
    近畿大学医学部 環境医学・行動科学教室 准教授
  • 2008年4月 - 2023年3月
    近畿大学付属看護専門学校 非常勤講師
  • 2010年4月 - 2021年2月
    公益財団法人ルイ・パストゥール医学研究センター 客員研究員
  • 2012年4月 - 2015年3月
    近畿大学生物理工学部医用工学科 Faculty of Biology-Oriented Science and Technology, Department of Biomedical Engineering 非常勤講師
  • 2009年12月 - 2015年3月
    近畿大学医学部 環境医学・行動科学教室 講師
  • 2007年11月 - 2009年11月
    近畿大学医学部 環境医学・行動科学教室 助教
  • 1988年4月 - 2007年10月
    積水化学工業株式会社
  • 2002年4月 - 2007年3月
    国立保健医療科学院建築衛生部 協力研究員

研究活動情報

研究分野

  • ライフサイエンス, 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む
  • ライフサイエンス, 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない
  • ライフサイエンス, 医療管理学、医療系社会学
  • 環境・農学, 環境負荷、リスク評価管理
  • 環境・農学, 化学物質影響

研究キーワード

衛生学, 公衆衛生学, 疫学, リスク評価, 環境保健, 環境医学, 健康影響

論文

  1. Importance of early detection and treatment of occupational hypersensitivity pneumonia
    Shinya Ohkouchi; Yasuo Morimoto; Narufumi Suganuma; Hajime Kurosawa; Kenichi Azuma; Hisamitsu Omori; Tarou Tamura; Kunio Dobashi; Kengo Nakamoto; Makiko Nakano; Yuji Natori; Naomi Hisanaga; Kiyoshi Mizushima; Kazuhiro Yatera; Yasunari Miyazaki
    Journal of Occupational Health  in press  2025年  [査読有り]
  2. 屋内ラドン対策に関する提言:建築物衛生と疾病予防の観点から
    山口一郎; 東 賢一; 後藤恭一; 小林澄貴; 道川武紘; 佐藤祐子; 島 正之
    日本公衆衛生雑誌  in press  2025年  [査読有り]
  3. Detailed hazard assessment of ethylbenzene to establish an indoor air quality guideline in Japan
    Kaoru Inoue; Yoko Hirabayashi; Kenichi Azuma
    Environmental Health and Preventive Medicine  in press  2025年  [査読有り]
MORE