KINDAI UNIVERSITY

近畿大学 国際学部

  • 交通
    アクセス
  • お問い
    合わせ
  • 資料
    請求
  • 在学生
    向け情報
  • RESEARCH
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
  • NEWS RELEASE
  • MEDIA
  • EVENT
  • TOPICS

RESEARCHRESEARCH

RSS

2023.03.22

"Beyond the poetic: Exploring the general mechanisms of textual sense construction" 執筆・掲載 国際学部国際学科 教授 モリタ エマ

2023.03.13

Over-specification in Japanese translations of "Song of Myself" 執筆・掲載 国際学部国際学科 教授 モリタ エマ

2023.03.03

A Coserian Outlook on Textual Meaning - With Some Observations Regarding the Process of Translation 執筆 国際学部国際学科教授 モリタ エマ

2023.02.10

THE DIPLOMAT「Japan's Kishida Fails to Learn Abe's Political Lessons」 国際学部国際学科准教授 ラミレズ カルロス

2023.02.01

朝日出版社『ワイワイ話そう中級韓国語 ─ 25のトピックにチャレンジ─』共著 国際学部国際学科 准教授 酒勾 康裕

2023.01.18

昭和堂『ようこそオセアニア世界へ』分担執筆 国際学部国際学科 教授 畝川 憲之

2023.01.10

筑摩書房『「心のクセ」に気づくには ─社会心理学から考える』単著 国際学部国際学科 准教授 村山 綾

2022.10.15

Energeia "Exploring the 'augmented reality' of 'real' texts: A Coserian perspective," 執筆・掲載 国際学部国際学科教授 モリタ エマ

2022.08.21

史学会『史学雑誌』131編第5号 「回顧と展望(南アジア)」評論掲載 国際学部国際学科 准教授 豊山 亜希

2022.08.18

Asia Pacific Journal of Rural Development (Sage) "A Case Study: Explaining the Price Collapse of Tongan Squash Export to Japan" 執筆・掲載 国際学部国際学科 教授 畝川 憲之

2022.07.20

中央公論新社『 ユーラシア・ダイナミズムと日本』分担執筆 国際学部国際学科 教授 広瀬 公巳

2022.05.23

CONCORDIA DISCORS vs DISCORDIA CONCORS Introductory Note 掲載 国際学部国際学科教授 モリタ エマ

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 国際学部トップ
  • RESEARCH
  • オープンキャンパス
  • OPAC
  • オリエンテーション
  • OFFICE
  • 大阪
  • オープンキャンパス申し込み
  • 応援団

近畿大学 国際学部

  • 国際学部について
    01.国際学部について
  • 学科・専攻案内/留学
    02.学科・専攻案内/留学
  • 学生生活
    03.学生生活
  • キャリア
    04.キャリア
  • 研究/教育
    05.研究/教育
  • 入試情報
    06.入試情報
  • 卒業生向けサービス
  • お問い合わせ
  • FAQ(よくある質問)
  • 交通アクセス
  • English
  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱い
  • サイトマップ

近畿大学国際学部

〒577-8502 大阪府東大阪市
小若江3-4-1

TEL (06)4307-3104

近畿大学 公式サイトホームへ

KINDAY UNIVERSITY

(C)KINDAI UNIVERSITY All Rights Reserved.