【新入生の皆様】プログラミングBootCampならびに英語プレイスメントテストの実施について
2025.03.06
新入生の皆様
合格おめでとうございます。
新入生の皆様に、下記2点をご案内いたします。
1. プログラミングBootCamp について
情報学部では、Society 5.0 の実現を支えるクリエイティブな先端IT技術者の育成をめざしています。先端IT技術者にとって「プログラミング」スキルが最も重要です。そこで、入学時の早期に「プログラミング」に集中して取り組むことで、先端IT技術者への歩みを着実にスタートさせたいと考えています。
つきましては、以下のスケジュールで「プログラミングBootCamp(以下、ブートキャンプ)」を実施いたします。リアル(対面)とバーチャル(オンデマンド)を組み合わせた情報学部での学びに対応するための講習も含まれているため、ご参加の程、よろしくお願いいたします。
※推奨のノートパソコンを必ず持参してください。
※詳しい購入方法は、「推奨PC案内ページ」をご覧ください。
(ユーザー名・パスワードについてUCARO等でご案内しています。)
【行事予定】
4月1日(火)ブートキャンプキックオフ(10:00~17:00)
4月2日(水)ブートキャンプVol.1(10:00~18:00)
4月3日(木)ブートキャンプVol.2(10:00~18:00)
4月4日(金)ブートキャンプVol.3(10:00~18:00)
4月5日(土)入学式(10:00~11:30(9:00開場))
4月7日(月)前期授業 開始
ブートキャンプの詳細については、以下をご確認ください。
令和7年度プログラミングBootCampの実施について.pdf
2. 英語プレイスメントテストについて
1年生の英語科目クラス分けのため、新入生はプレイスメントテスト、TOEIC Bridge Listening & Reading Tests(オンライン版)を受験してください。
※スマートフォンでは受験できません。
英語科目は習熟度別クラス編成となっており、本テストの結果を用いてクラス分けを行います(成績評価には使用しません)。受験しない場合は、英語科目のクラスに配属されませんので、ご注意ください。
実施期間:3月17日(月) ~ 31日(月)
所要時間:約60分
受験方法:
①以下のURLにアクセスしてください。
https://area18.smp.ne.jp/area/p/nasj9ogpjm2ldmini8/H7hu5i/login.html?univCode=20002097
②ログイン画面の3つの項目は、次のように入力してください。
・学部:「情報学部」を選択
・ID:受験番号を入力 ※複数の受験番号で合格されている場合は、入学手続きをした受験番号でログインをしてください。
・PW:生年月日の前に、kindaiのk(半角小文字)を付けて入力 (例)2006年4月1日生まれの場合 → k20060401
③アンケートフォーム入力
④Authrization Codeをメモする
※受験時と結果確認時に必要になります。メモを取るなどして、必ず控えておいてください。
⑤リスニングセクション(約25分、50問)
⑥リーディングセクション(約35分、50問)
注意事項や操作画面などについては、以下をご確認ください。
令和7年度情報学部プレイスメントテストの実施について.pdf【情報学部】 令和7年度 TOEIC Bridge L&R IPオンライン受験のしおり(受験者用) .pdf
〇本件のお問い合わせ先
情報学部学生センター(平⽇ 9:00〜17:00)
TEL:06-4307-3116
E-mail:info-f@itp.kindai.ac.jp
以 上