教員紹介
- 岡野 亜希子
- 准教授
所属 |
産業理工学部 経営ビジネス学科 |
---|---|
学位 | 修士(教育学) |
専門 | 教育哲学 |
ジャンル | 社会/子ども問題 |
コメント | 子どもの自律や、自律を目指す教育についての思想的・原理的な研究を行っています。 |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/aokano |
学歴/経歴
学歴
- 2004年4月 - 2007年3月
九州大学大学院 人間環境学府発達社会システム専攻 - 2002年4月 - 2004年3月
福岡大学大学院 人文科学研究科教育臨床心理専攻 - 1998年4月 - 2002年3月
福岡大学 商学部
経歴
-
2016年4月 - 現在
近畿大学産業理工学部 准教授 -
2012年4月 - 2016年3月
近畿大学 産業理工学部 講師 -
2010年4月 - 2012年3月
九州情報大学 非常勤講師 -
2007年6月 - 2010年3月
九州大学人間環境学研究院 助教
研究活動情報
研究分野
- 人文・社会, 教育学
研究キーワード
不安, 自己決定, 特別活動, 演技, 教育哲学
論文
-
近畿大学産業理工学部における教職課程の運営状況
永添 祥多; 岡野 亜希子
かやのもり:近畿大学産業理工学部研究報告 (34) 49-52 2023年8月1日 -
「ありのままでよい」ものというルソーの子ども観をめぐる試論
岡野 亜希子
かやのもり:近畿大学産業理工学部研究報告 (34) 7-13 2023年8月1日 [査読有り] -
ルソー『エミール』を読む—各キャンパス図書館めぐり
岡野 亜希子
香散見草 : 近畿大学中央図書館報 / 近畿大学中央図書館 編 (55) 28-30 2023年
書籍等出版物
- 高等学校教育実習ハンドブック , 永添祥多; 田代武博; 岡野亜希子 , 風間書房 , 2017年1月
講演・口頭発表等
- 演技・〈ふり〉の教育思想史研究の可能性について―『ダランベールへの手紙』におけるルソーの演劇批判から演技・〈ふり〉を考える― , 岡野 亜希子 , 教育思想史学会第26回大会コロキウム , 2017年9月10日
- 透明な交流,抽象的な人間,子どもの発見―ルソーの演劇批判から『エミール』の人間観について考えるために― , 岡野 亜希子 , 日本教育学会第75回大会ラウンドテーブル , 2016年8月23日
- 劇場演劇と祝祭をめぐるルソーのスペクタクル論 , 岡野 亜希子 , 日本教育学会第75回大会 , 2015年8月30日
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 答えが一つではない道徳的な課題に向き合う道徳科授業の開発と検証 , 福岡大学
- 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 〈ふり〉の教育哲学――教育的パフォーマンス論の深化と構築に向けた基礎的研究 , 長崎大学
- 教育課程における集団像の在り方についての研究