Researchers

TSUJIMOTO Norio

TSUJIMOTO Norio
Professor
Faculty Department of Law / Graduate School of Law
Researchmap https://researchmap.jp/read0127180

Education and Career

Education

  • 1996/04 - 2000/03 , Ritsumeikan University, College of Law,
  • 2000/04 - 2004/03 , Kyoto University, Graduate School of Law,

Academic & Professional Experience

  • Apr. 2014 - Today , Kindai University Faculty of Law 教授
  • Apr. 2008 - Mar. 2014 , Kindai University Faculty of Law 准教授
  • Sep. 2011 - Sep. 2012 , アウクスブルク大学 法学部 客員教授
  • Apr. 2005 - Mar. 2008 , Kindai University Faculty of Law 専任講師
  • Apr. 2004 - Mar. 2005 , 京都大学大学院 法学研究科 助手
  • 1998 , 司法試験合格

Research Activities

Research Areas

  • Humanities & social sciences, Criminal law

Research Interests

審判対象, 訴因, 刑事弁護, 刑法, 刑事法, 刑事訴訟法, Count, Counsel, Criminal procedure

Published Papers

  1. 第74回ドイツ法曹大会刑事法部会「携帯電話やノート型PC等の複合型IT機器の差押とその分析―データ保存媒体への公然の介入に際して, 人格権は適切に保護されているか」
    辻本典央
    近畿大学法学  72  (4)  , 211-235, Mar. 2025 
  2. 二元的犯罪論の各論的考察
    辻本典央
    刑事司法の理論と実践 渡辺修先生古稀祝賀論文集  , 512-526, May. 2024 
  3. ドイツにおける一事不再理原則に関する議論状況―連邦憲法裁判所の不利益再審違憲判決の意味―
    辻本典央
    近畿大学法学  71  (3=4)  , 1-21, Mar. 2024 

MORE

Books etc

  1. 刑事司法の理論と実践 渡辺修先生古稀祝賀論文集 , 宇藤崇; 笹倉香奈; 辻本典央; 堀江慎司; 松田岳士 , May. 2024
  2. 刑事訴訟法(第2版) , 辻本, 典央 , 成文堂 , Mar. 2024
  3. 刑事訴訟法 , 辻本, 典央 , 成文堂 , Sep. 2021

MORE

Conference Activities & Talks

  1. 条件付起訴猶予制度の法的問題点 , 辻本 典央 , 日本犯罪社会学会 , 21, Oct. 2018
  2. 共同研究「再審理論の検討」 , 辻本 典央 , 日本刑法学会関西部会 , 31, Jul. 2016
  3. 法廷内における手錠・腰縄と被告人の人権 , 辻本 典央 , 大阪弁護士会シンポジウム , 16, Jan. 2016

MORE

MISC

  1. 判例解説 少年法の適用年齢の基準時 名古屋高決昭34・11・18 , 辻本典央 , 少年法判例百選・第2版 , 4 , 5 , Dec. 2024
  2. 書評:刑事法学の動き「緑大輔『刑事捜査法の研究』」 , 辻本典央 , 法律時報 , 94 , 13 , 244 , 247 , Dec. 2022
  3. 書評:刑事法学の動き(堀田周吾『被疑者取調べと自白』) , 辻本典央 , 法律時報 , 94 , 6 , 112 , 115 , Jun. 2022

MORE

Research Grants & Projects

  1. 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 企業の国際競争の促進と経済安全保障に向けた刑事法的考察 , 近畿大学
  2. Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, Challenges to Market Regulation through Criminal Law in the Globalization , Kyoto University
  3. Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, Economic Criminal Law in East Asia and its dynamic state of transnational nteraction , Kyoto University

MORE