Researchers
- TAKEDA Yukimasa
- Associate Professor
Faculty | Department of Biological and Environmental Chemistry |
---|---|
Researchmap | https://researchmap.jp/40735552 |
Education and Career
Education
- 1999/04 - 2003/03 , Kyushu University, School of Sciences,
- 2003/04 - 2005/03 , Kyushu University, 大学院理学府,
- 2005/04 - 2008/03 , Kyushu University, 大学院理学府,
Academic & Professional Experience
- Apr. 2025 - Today , Kindai University Faculty of Humanity-Oriented Science and Engineering Department of Biological and Environmental Chemistry 准教授
- Apr. 2024 - Mar. 2025 , Kyoto Prefectural University of Medicine 大学院医学研究科 細胞再生医学 学内講師
- Oct. 2015 - Mar. 2024 , Kyoto Prefectural University of Medicine 大学院医学研究科 細胞再生医学 助教
- Mar. 2014 - Sep. 2015 , 理化学研究所 筑波研究所 分子遺伝学研究室 協力研究員
- Mar. 2012 - Feb. 2014 , 米国国立衛生研究所(NIH) 国立環境健康科学研究所(NIEHS) 日本学術振興会海外特別研究員(NIH)
- Apr. 2008 - Feb. 2012 , 米国国立衛生研究所(NIH) 国立環境健康科学研究所(NIEHS) 客員研究員
- Apr. 2006 - Mar. 2008 , Kyushu University 大学院理学府 分子科学専攻 日本学術振興会特別研究員(DC2・生物学)
Research Activities
Research Areas
- Life sciences, Molecular biology
- Life sciences, Cell biology
- Life sciences, Nutrition and health science
- Life sciences, Metabolism and endocrinology
- Life sciences, Developmental biology
Research Interests
Brown adipocyte, ミトコンドリア, Lipid metabolism, 糖代謝, 生活習慣病, 食品機能性成分, Nuclear receptor, Cell fate conversion, Direct reprogramming, 間葉系幹細胞, 多能性幹細胞, Circadian rhythm
Published Papers
-
Functional roles of pantothenic acid, riboflavin, thiamine, and choline in adipocyte browning in chemically induced human brown adipocytes
Yukimasa Takeda; Ping Dai
Scientific Reports 14 (1) , 18252-, Aug. 2024 , Refereed -
Angiotensin II participates in mitochondrial thermogenic functions via the activation of glycolysis in chemically induced human brown adipocytes
Yukimasa Takeda; Toshikazu Yoshikawa; Ping Dai
Scientific Reports 14 (1) , 10789-, May. 2024 , Refereed -
Mitochondrial Energy Metabolism in the Regulation of Thermogenic Brown Fats and Human Metabolic Diseases
Yukimasa Takeda; Yoshinori Harada; Toshikazu Yoshikawa; Ping Dai
Int. J. Mol. Sci. 24 (2) , 1352-, Jan. 2023 , Refereed
Books etc
- 褐色脂肪組織 第II編(応用動向)第2章「低分子化合物による褐色脂肪細胞の誘導とその応用」 , 武田行正; 原田義規; 戴平 , 株式会社シーエムシー出版 , May. 2024
- 最先端医療の今「ヒト褐色脂肪細胞モデルを用いたUCP1の発現制御機構の解明」 , 武田行正; 戴平 , 株式会社ニューサイエンス社 Medical Science Digest , Oct. 2023
- 研究者の最新動向「ヒト褐色脂肪細胞を用いた褐色化機構の解明」 , 武田行正; 戴平 , 株式会社北隆館 Precision Medicine , Jan. 2023
Conference Activities & Talks
- 幹細胞と私たちの健康 〜再生医療から生活習慣病まで〜 , 武田行正 , 近畿大学 産業理工学部 生物環境化学科 特別講演 , 21, Feb. 2025
- Angiotensin II participates in mitochondrial thermogenic functions via the activation of glycolysis in chemically induced human brown adipocytes. , 武田行正 , 第47回日本分子生物学会年会 , 28, Nov. 2024
- ヒト褐色脂肪細胞の熱産性機能を制御するAngiotensin IIによる糖代謝の活性化 , 武田行正 , 第45回日本肥満学会 , 20, Oct. 2024
MISC
- ヒト褐色化を促進する信頼性の高い食品成分の同定 , 武田行正 , 公益財団法人ロッテ財団 研究助成事業概要2024 , 68 , 69 , Dec. 2024
- 新規ヒトベージュ細胞モデルによる褐色化因子の同定 , 武田行正 , 2022年度公益財団法人小野医学研究財団研究奨励助成成果報告書 , 51 , 52 , Jun. 2022
- 臨床応用へ向けたヒト肝細胞の次世代直接誘導法の開発 , 武田行正 , 2018年度医科学応用研究財団研究報告 , 37 , 324 , 327 , 2019
Patents
- PCT/JP2022/034540 褐色脂肪細胞を用いたスクリーニング方法
- PCT/JP2020/042899 培地用組成物
- PCT/JP2020/042898 褐色脂肪細胞の製造方法
Awards & Honors
- Oct. 2014, 国立環境健康科学研究所(NIEHS), Intramural papers of the month, NIEHS
- Jul. 2014, 国立環境健康科学研究所(NIEHS), Intramural papers of the month, NIEHS
- Aug. 2013, 国立環境健康科学研究所(NIEHS), Intramural papers of the month, NIEHS
Research Grants & Projects
- 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 前駆細胞の誘導によるヒト褐色脂肪細胞の新規な増幅技術基盤の構築
- 公益財団法人武田科学振興財団, 2022年度医学系研究継続助成(基礎), 低分子化合物誘導性ベージュ細胞を用いた新規な褐色化メカニズムの解明
- 公益財団法人鈴木謙三記念医科学応用研究財団, 令和5年度調査研究助成, 生活習慣病へ向けたヒト褐色脂肪細胞の新規増幅法の開発