Researchers

ONUMA Takuya

ONUMA Takuya
Associate Professor
Faculty Department of Management and Business
Researchmap https://researchmap.jp/t.onuma

Education and Career

Education

  • 2009/04 - 2013/03 , Tohoku University, The Faculty of Arts and Letters,
  • 2013/04 - 2015/03 , 東北大学大学院, 文学研究科,
  • 2015/04 - 2018/03 , 東北大学大学院, 文学研究科,

Academic & Professional Experience

  • Apr. 2021 - Today , Kindai University Faculty of Humanity-Oriented Science and Engineering, Department of Management and Business Associate Professor
  • Apr. 2018 - Mar. 2021 , Kindai University Faculty of Humanity-Oriented Science and Engineering, Department of Management and Business 講師
  • Apr. 2015 - Mar. 2018 , 東北大学学際高等研究教育院 博士研究教育院生
  • Jun. 2017 - Dec. 2017 , シドニー大学 理学部心理学科 Visiting Student
  • Apr. 2014 - Mar. 2015 , 東北大学国際高等研究教育院 修士研究教育院生

Research Activities

Research Areas

  • Humanities & social sciences, Cognitive sciences
  • Humanities & social sciences, Commerce
  • Humanities & social sciences, Experimental psychology

Research Interests

味覚, 嗅覚, 食行動, 嗜好品, ワイン, 視線

Published Papers

  1. Color of the Plateware Modulates Taste Expectation and Perception of Chocolates
    Takuya Onuma
    Sage Open  14  (3)  Sep. 2024  , Refereed
  2. “おいしさ”はどこにある? ―味わい認識の心理学的研究―
    大沼卓也
    行動科学  63  (1)  , 1-10, Sep. 2024 
  3. Verbal descriptions modulate flavour perception and evaluation of wine: An exploratory study using Riesling and Muscat Bailey A wines
    Takuya Onuma
    OENO One  58  (2)  23, Apr. 2024  , Refereed

MORE

Books etc

  1. 味以外のおいしさの科学 見た目・色・温度・重さ・イメージ、容器・パッケージ、食器、調理器具による感覚変化 , 監修)山野 善正 , 第1編 第3章 第4節 ブランドが食品の味わいやおいしさの評価に及ぼす影響 , 第1編 第3章 第4節 ブランドが食品の味わいやおいしさの評価に及ぼす影響 , (株)エヌ・ティー・エス , Nov. 2022
  2. 学習・言語心理学 (ライブラリ心理学の杜 7) , 木山 幸子; 大沼 卓也; 新国 佳祐; 熊 可欣 , サイエンス社 , 7, Oct. 2022

MISC

  1. The Cognitive Mechanisms and Application of the Salt-Enhancement Effect Applied to the Low Sodium Foods. , 坂井信之; 大沼卓也; RAEVSKIY Alexsander , ソルト・サイエンス研究財団助成研究報告集 2 医学 食品科学編 , 2021 , 2023
  2. Influence of the weight of the bowl on taste and flavor perception of a yoghurt. , 大沼卓也; 森岡陽介 , 日本味と匂学会誌 , 2021
  3. An explosive study about color representation of gustation. , 坂井信之; 大沼卓也; RAEVSKIY Alexander , 日本味と匂学会誌 , 2020

MORE

Awards & Honors

  1. Oct. 2024, 日本マーケティング学会, ポスターセッション2024 / ベストポスター賞
  2. Sep. 2019, 日本味と匂学会 第53回大会, 優秀発表賞
  3. Sep. 2018, 日本心理学会, 第82回大会 優秀発表賞

MORE

Research Grants & Projects

  1. 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 環境負荷の少ない代替ワインパッケージが消費者の購買判断と消費経験に及ぼす影響 , 近畿大学
  2. 公益財団法人フジシール財団, ワインをもっとおいしくするラベルデザインの研究: 消費者の味わい予期の適切化と経験価値向上の観点から
  3. 公益財団法人お酒の科学財団, 自然派ワインの認識から嗜好に至る心理メカニズムの解明

MORE