Researchers
- NISHIO Takeshi
- Professor/Senior Staff
Faculty | Major in Social Sciences and Media Studies, Department of Applied Sociology / Graduate School of Interdisciplinary Human Studies |
---|---|
Researchmap | https://researchmap.jp/read0205987 |
Education and Career
Education
- - 2003 , Waseda University, Graduate School, Division of Social Sciences,
- 2000/04 - 2003/03 , Waseda University, Graduate School of Social Sciences,
Academic & Professional Experience
- Apr. 2010 - Mar. 2016 , Waseda University The Hirayama Ikuo Volunteer Center 客員准教授
- Apr. 2008 - Mar. 2010 , Waseda University The Hirayama Ikuo Volunteer Center 助教
- Apr. 2006 - Mar. 2008 , Waseda University Faculty of Social Sciences 助手
- Apr. 2003 - Mar. 2006 , Waseda University The Hirayama Ikuo Volunteer Center 客員講師(インストラクター)(専任扱い)
Research Activities
Research Areas
- Humanities & social sciences, Sociology
Research Interests
ワークキャンプ研究, ボランティア論, 社会学理論・学説史, 差別問題, 社会問題・社会運動
Published Papers
-
Volunteer Learning and Experiential Learning Theory
NISHIO Takeshi
Japan Volunteer-Learning Society (19) , 29-37, Mar. 2019 , Refereed -
Study on Responsibility in the Global Era
NISHIO Takeshi
Applied Sociology Research Review Kindai University 7 (1) , 1-14, Oct. 2018 , Refereed -
「病い」の表象と学生ボランティア―ハンセン病の社会的意識変容に関する考察
西尾 雄志
早稲田大学 Jan. 2015 , Refereed
Books etc
- 学生の心に火を灯す : 早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター20年の挑戦 , 早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター , ハンセン病問題プロジェクト p.55-75 , ハンセン病問題プロジェクト p.55-75 , 成文堂 , Oct. 2022
- もっと知りたいボランティア5知ろう!地域社会・災害ボランティア , pp.1-47 , pp.1-47 , Mar. 2022
- もっと知りたいボランティア3知ろう!福祉ボランティア , pp.1-47 , pp.1-47 , Mar. 2022
Conference Activities & Talks
- 親密性から誘発される公共性 , 西尾雄志 , 若者と民主主義に関する総合社会科学的研究―非政治的参加と政治的不参加との「乖離」の解明 , 9, Jul. 2022
- 分断、孤立を超えるワークキャンプという連帯・共生・自治の作法 , 西尾雄志 , 第24回ボランティア学習学会
- ワークキャンプを入口としたユースワークの構造分析――NPO法人グッドの実践事例を基に(共同発表) , 日本ボランティア学習学会プレミーティング(分科会) , 19, Dec. 2021
MISC
- ワークキャンプのパラドクス , 西尾雄志 , 日本ボランティア学習協会研究紀要 ボランティア学習研究 , 23 , 27 , 29 , Mar. 2023
- ワークキャンプを入り口とした、ユースワークの構造分析 , 西尾雄志 , 日本ボランティア学習協会研究紀要 ボランティア学習研究 , 23 , 14 , 16 , Mar. 2023
Awards & Honors
- 2006, 週刊金曜日, ルポルタージュ大賞 優秀賞
Research Grants & Projects
- 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, ハンセン病者の「生」と戦後日本社会―戦前・戦中との連続と断絶を視野に入れて , 追手門学院大学
- Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Early-Career Scientists, 疑似家族的な親密圏が構築される活動をモデルとしたハンセン病問題経験学習理論の構築 , Kindai University
- Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, Polyphonic Approach to Leprosy Problems: New Research for the ' Era of Reconciliation' , Otemon Gakuin University