Researchers
- ISHIKAWA Fumihiro
- Associate Professor
Faculty | Department of Pharmacy / Graduate School of Medicine |
---|---|
Researchmap | https://researchmap.jp/f_ishikawa |
Education and Career
Education
- 2000/04 - 2004/03 , Meijo University, Faculty of Pharmacy,
- 2004/04 - 2006/03 , Osaka Prefecture University, 農学研究科,
- 2006/04 - 2009/03 , Osaka Prefecture University, Graduate School of Science,
Academic & Professional Experience
- Apr. 2025 - Today , 大阪大学蛋白質研究所共同研究員 (兼任)
- Apr. 2023 - Today , 近畿大学 薬学部 准教授 (現職)
- Apr. 2022 - Today , 同志社大学 嘱託講師 (兼任)
- Apr. 2017 - Mar. 2023 , Kindai University Faculty of Pharmacy 講師
- Apr. 2016 - Mar. 2017 , 京都大学大学院 薬学研究科 助教 (特定) (掛谷秀昭教授)
- Dec. 2011 - Mar. 2016 , 京都大学学際融合教育研究推進センター 生理化学研究ユニット 助教 (特定) (掛谷秀昭教授)
- Apr. 2010 - Nov. 2011 , University of California, San Diego 生物化学科 博士研究員 (Prof. Michael D. Burkart)
- Apr. 2009 - Mar. 2010 , Osaka Prefecture University Graduate School of Science 博士研究員 (藤井郁雄教授)
Research Activities
Research Areas
- Nanotechnology/Materials, Molecular biochemistry
- Nanotechnology/Materials, Biochemistry
- Nanotechnology/Materials, Chemical biology
Research Interests
ケミカルバイオロジー, タンパク質化学, 生物有機化学, 生合成, 天然物化学, 有機合成化学
Published Papers
-
Synthesis and biological evaluation of γ-alkylidenebutenolides isolated from Melodorum fruticosum: the role of the propylidene-type side chain structure on anti-melanogenic activity
Katsuki Takashima, Yoshikai Manse, Riko Suzuki, Nanami Masuda, Yuki Fukuda, Risa Fukuda, Shinsuke Marumoto, Fumihiro Ishikawa, Toshio Morikawa,* Genzoh Tanabe*
Org. Biomol. Chem. DOI: 10.1039/d5ob00449g 2025 , Refereed -
Inhibition of surfactin biosynthesis in Bacillus subtilis using cell-permeable adenylation domain inhibitors
Fumihiro Ishikawa*; Sho Konno; Hideaki Kakeya; Genzoh Tanabe*
ChemBioChem DOI: 10.1002/cbic.202500136 2025 , Refereed -
Degradation of nonribosomal peptide synthetase megasynthetases SrfAA and SrfAB by acyldepsipeptide-activated ClpP
Fumihiro Ishikawa*; Chiharu Uchida; Rina Ohnishi; Taketo Imai; Genzoh Tanabe*
ChemBioChem DOI: 10.1002/cbic.202500135 2025 , Refereed
Books etc
- 細胞内基質蛋白質ラベル化技術に基づく原核生物蛋白質分解装置 ClpP の動作原理の解明 , 石川 文洋 , 薬学研究の進歩 研究成果集 40, p1-7 公益財団法人薬学研究奨励財団 , Apr. 2024
- 非リボソームペプチド合成酵素のエンジニアリング: アデニル化酵素の厳密な基質選択性の制御 , 石川文洋 , 酵素工学研究会 酵素工学ニュース, 第92号, p17-22 , 2024
- 非リボソームペプチドの多様性を構築するアデニル化酵素のエンジニアリング , 石川文洋 , 日本ペプチド学会 PEPTIDE NEWSLETTER JAPAN, No. 129, p1-4 , Jul. 2023
Conference Activities & Talks
- 原核生物のタンパク質品質管理機構に関与する ClpP を利用した細胞内タンパク質の人為的分解制御 , 石川文洋 , 酵素2025第51回研究発表会 , Nov. 2025
- 未定 , 石川文洋 , 第19回メタボロームシンポジウム , Oct. 2025
- 細菌プロテアーゼ ClpP に対する光架橋性標識化剤の開発: 近接依存的標識法による基質タンパク質の同定 , 今井嵩友; 石川文洋; 正林直人; 鈴木健裕; 堂前直; 田邉元三 , 日本ケミカルバイオロジー学会第19回年会 , Jun. 2025
MISC
- Synthesis and SAR studies of indole S,O-bisdesmosides with proliferative activity on HFDP cells , 鈴木璃子; 高島克輝; 芦立未奈; 丸本真輔; 石川文洋; 萬瀬貴昭; 森川敏生; 田邉元三; 田邉元三 , 複素環化学討論会講演要旨集 , 52nd (CD-ROM) , 2023
- ACA-28 and the derivative ACAGT-007a induce apoptosis by further activating ERK MAPK signaling in cancer cells , 佐藤亮介; KHANDAKAR Golam Iftakhar; 石川文洋; 高崎輝恒; 田邉元三; 杉浦麗子 , 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) , 45th , 2022
- Total Synthesis of an Indole S,O-Bisdesmoside, Calanthoside via One-pot S,O-glucosidic bond-formation reaction , 高島克輝; 浅井茜; 芦立未奈; 石川文洋; 丸本真輔; 森川敏生; 田邉元三; 田邉元三 , メディシナルケミストリーシンポジウム講演要旨集 , 39th (CD-ROM) , 2022
Patents
- 環状ペプチド化合物とそれを含む抗菌剤 , 田邉元三, 石川文洋
Awards & Honors
- Jul. 2023, Back cover, Chem. Comm.
- Oct. 2021, Organic & Biomolecular Chemistry, Outside front cover
- Feb. 2021, 2021 RSC Advances HOT Article Collection
Research Grants & Projects
- 公益財団法人上原記念生命科学財団, 2024年度研究助成金, 細菌で機能する標的タンパク質分解技術の開発
- NRPSタンパク質間相互作用のエンジニアリングを基盤とする 非天然型生合成系のデザインと新規物質生産法の開拓
- 大阪大学蛋白質研究所, 2025 年度拠点事業 「クライオ電子顕微鏡(大阪大学蛋白質研究所)共同利用研究課題」, 細菌において機能する標的タンパク質分解技術の開発