Researchers

IMANISHI Ayumi

IMANISHI Ayumi
Professor
Faculty Major in Community Design, Department of Applied Sociology / Graduate School of Interdisciplinary Human Studies
Researchmap https://researchmap.jp/aimanishi

Education and Career

Education

  • 1997/04 - 2001/03 , Kyoto University, Faculty of Agriculture,
  • 2001/04 - 2003/03 , 京都大学大学院, 農学研究科,
  • 2003/04 - 2006/04 , 京都大学大学院, 農学研究科,

Academic & Professional Experience

  • Apr. 2023 - Today , Kindai University Faculty of Applied Sociology Professor
  • Apr. 2014 - Mar. 2023 , Kindai University Faculty of Applied Sociology 准教授
  • Jun. 2012 - Mar. 2014 , Osaka University Center for Education in Liberal Arts and Sciences 准教授
  • May. 2010 - Mar. 2012 , 京都大学大学院 地球環境学堂 特定助教
  • Jun. 2009 - Apr. 2010 , Kyoto University Field Science Education and Research Center 特定研究員
  • Oct. 2006 - May. 2009 , 京都大学大学院 地球環境学堂 寄附講座助手・助教

Research Activities

Research Areas

  • Environmental science/Agricultural science, Biological resource conservation
  • Environmental science/Agricultural science, Landscape science
  • Environmental science/Agricultural science, Environmental agriculture

Research Interests

都市緑地, 生物多様性, 景観生態学, 生態系管理, 里地里山

Published Papers

  1. 自然共生サイトの新たな展望:生物多様性増進活動促進法が生みだすつながりへの期待
    今西 亜友美; 村上 健太郎; 岡 浩平; 福井 亘; 宮崎 直美
    日本緑化工学会誌  50  (3)  , 260-262, Feb. 2025 
  2. 2023年度前期認定の自然共生サイトの特徴
    今西亜友美; 松川日菜子
    日本緑化工学会誌  49  (3)  , 280-283, Mar. 2024 
  3. Geographical genetic structure of Lespedeza cuneata var. cuneata in Japan: necessity of genetic considerations in slope revegetation
    Junichi Imanishi; Ayumi Imanishi; Yoshihisa Suyama; Yuji Isagi
    Landscape and Ecological Engineering  31, May. 2023  , Refereed

MORE

Books etc

  1. 景観生態学 , 日本景観生態学会 , 4.3 景観や生物に関する過去の情報の収集、4.4 社会調査法に基づく人間の意識や関わり方の情報収集 , 4.3 景観や生物に関する過去の情報の収集、4.4 社会調査法に基づく人間の意識や関わり方の情報収集 , 共立出版 , Mar. 2022
  2. にぎやかな田んぼ イナゴが跳ね,鳥は舞い,魚の泳ぐ小宇宙 , 今西亜友美 , 攪乱に適応して生き延びてきた田んぼとその周辺の植物たち , 攪乱に適応して生き延びてきた田んぼとその周辺の植物たち , 京都通信社 , Mar. 2015
  3. 生物多様性 子どもたちにどう伝えるか? , 今西亜友美 , 子どもたちから遠くなった自然 , 子どもたちから遠くなった自然 , 昭和堂 , Oct. 2012

MORE

Conference Activities & Talks

  1. Comparison of ant species diversity among ancient tombs, shrines, and parks in urban areas , Ayumi IMANISHI; Junichi IMANISHI , 日本生態学会第72回全国大会 , 12, Mar. 2025
  2. 江戸時代以降の古市古墳群の植生景観の変化と要因 , 今西亜友美; 今西純一 , 日本造園学会 2024 年度全国大会 , 16, Jun. 2024
  3. 古市古墳群におけるアリ類の種構成と関係する環境要因 , 今西亜友美; 今西純一 , 第71回日本生態学会大会 , 17, Mar. 2024

MORE

MISC

  1. メドハギの遺伝的地域性の検討状況について , 今西純一; 今西亜友美; 陶山佳久; 井鷺裕司 , 第50回日本緑化工学会大会研究交流発表会, 九州産業大学, 福岡 , Sep. 2019
  2. 自生および外国産コマツナギにおける葉緑体ゲノムの遺伝的差異 , 今西亜友美; 今西純一; 陶山佳久; 井鷺裕司 , 2019年度日本景観生態学会第29回京都大会, 京都先端科学大学太秦キャンパス, 京都 , Jun. 2019
  3. メドハギの葉緑体DNA変異の地理的分布について , 今西純一; 今西亜友美; 陶山佳久; 井鷺裕司 , 2019年度日本景観生態学会第29回京都大会, 京都先端科学大学太秦キャンパス, 京都 , Jun. 2019

MORE

Awards & Honors

  1. Oct. 2016, 日本緑化工学会, 優秀ポスター賞
  2. Jun. 2012, 日本造園学会, ベストペーパー賞
  3. May. 2010, 日本地球惑星科学連合, ポスター賞最優秀賞

MORE

Research Grants & Projects

  1. Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Evaluation of tumuluses as urban green spaces: focusing on biodiversity conservation functions and environmental education effects , Kindai University
  2. 文部科学省, 科学研究費補助金(若手研究(B)), マメ科在来植物の外国産種子を用いた緑化による遺伝的攪乱リスクと適正利用
  3. Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, A study on conservation of weed diversity and utilization culture in the rainfed rice area of Southeast Asia , 大阪大学

MORE