Researchers

FUJITA Kaori

FUJITA Kaori
Professor
Faculty Major in Community Design, Department of Applied Sociology / Graduate School of Interdisciplinary Human Studies
Researchmap https://researchmap.jp/fujita_kaori

Education and Career

Education

  • - 1999/03 , 神戸商科大学大学院, 経済学研究科博士後期課程,

Academic & Professional Experience

  • Apr. 2010 - Today , Kindai University Faculty of Applied Sociology Department of Applied Sociology 教授
  • Apr. 2008 - Mar. 2010 , Momoyama Gakuin University Faculty of Economics 教授
  • Apr. 2007 - Mar. 2008 , Momoyama Gakuin University Faculty of Economics 准教授
  • Apr. 2002 - Mar. 2007 , Momoyama Gakuin University Faculty of Economics 助教授
  • Apr. 1999 - Mar. 2002 , 流通科学大学 情報学部経済情報学科 専任講師
  • Apr. 1996 - Mar. 1998 , Japan Society for the Promotion of Science 特別研究員

Research Activities

Research Areas

  • Humanities & social sciences, Money and finance
  • Humanities & social sciences, Public economics, labor economics
  • Humanities & social sciences, Local studies
  • Environmental science/Agricultural science, Environmental policy and society
  • Environmental science/Agricultural science, Environmental impact assessment

Research Interests

ソーラーシェアリング(営農型発電), 地方財政論, 財政学, 環境経済学, 森林環境税, 中国貴州省, 地方環境税, 環境税

Published Papers

  1. 再生可能エネルギーによる地域づくり—兵庫県宝塚市西谷地区における市民協働による営農型太陽光発電のとりくみ—
    藤田 香
    環境経済・政策研究  17  (2)  , 104-110, 2024  , Refereed
  2. Boundary Spanning Activities in the Conservation and Succession of Guizhou Batik
    FUJITA Kaori
    Journal of International Development Studies  30  (2)  , 41-58, 2021  , Refereed
  3. 第2回 藍染の村(2)文化と市場をつなぐ人々
    藤田 香
    IDE スクエア -- コラム 中国貴州・ミャオ族の村々から  , 1-6, Dec. 2020 

MORE

Books etc

  1. アジアのワンヘルス : 人・動物・環境の健康をめぐるリスクとガバナンス = "One Health" in Asia : risks and governance for the health of humans, animals and the environment , 大塚, 健司; 戸上, 絵理; 道田, 悦代; 山田, 七絵; 坂田, 正三; 蒋, 宏偉; 藤田, 香; 松浦(神成), 正典; Keola, Souknilanh; アジア経済研究所 , アジア経済研究所 , Feb. 2025
  2. 中国・淮河流域と貴州省石漠化地域を歩く , 大塚, 健司; 藤田, 香 , Ⅱ 中国・貴州省石漠化地域を歩く , Ⅱ 中国・貴州省石漠化地域を歩く , 成文堂 , Jun. 2024
  3. SDGsでパンデミックを乗り越えよう , 第8章 「世界」と「わたし」をつなげてみよう , 第8章 「世界」と「わたし」をつなげてみよう , 近畿大学・麦の郷印刷 , 14, Nov. 2020

MORE

Conference Activities & Talks

  1. 地域に根ざした環境と社会によい暮らし , 藤田香 , ソーラーシェアリング報告会 , 3, Dec. 2023
  2. わたしたちのくらしから考える 持続可能な社会づくり , 藤田香 , 兵庫県阪神シニアカレッジ , 12, Sep. 2023
  3. 地球温暖化に対して わたしたちができること , 藤田香 , たからづか市民環境フォーラム2022 , 3, Dec. 2022

MORE

MISC

  1. 環境・まちづくり系専攻の3 つのポリシー(Admission, Curriculum, Diploma)の変遷 , 藤田, 香 , 近畿大学総合社会学部紀要 : 総社る = Kindai Applied Sociology Review : Social , 10周年記念号 , 28 , 30 , 31, Mar. 2022
    Summary:type:Departmental Bulletin Paper
  2. 髙井 正 著『地方独自課税の理論と現実—神奈川・水源環境税を事例に』 , 藤田 香 , 水資源・環境研究 , 27 , 1 , 21 , 23 , 2014
  3. スウェーデンにおける窒素酸化物排出課徴金制度の展開 , 日本財政学会 第58回大会要旨 , 238 , 239 , Nov. 2001

MORE

Awards & Honors

  1. 上河賞
  2. 租税資料館賞

Research Grants & Projects

  1. 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 農山村における持続可能性の理論と実践―市民参加型の営農型太陽光発電の比較事例分析 , 近畿大学
  2. 近畿大学, 令和5年度 学内研究助成金, 北摂里山地域循環共生圏における SDGs の取り組み―市民参加型の営農型太陽光発電を中心として , 近畿大学
  3. Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, Creation of a model for urban-rural partnerships using local resources and sustainable communities in Japan and China , Kindai University

MORE