Researchers
- FUJISHIMA Musashi
- Associate Professor
Faculty | Department of Applied Chemistry / Graduate School of Science and Engineering |
---|---|
Researchmap | https://researchmap.jp/mfujishima |
Research Activities
Research Areas
- Nanotechnology/Materials, Inorganic materials
Published Papers
-
Generation of Plasmonic and Chemical Hot Spots near the Reaction Sites in Solar-Driven Photoelectrochemical Ammonia Splitting
Shin-ichi Naya; Miwako Teranishi; Musashi Fujishima; Hiroaki Tada
ACS Electrochemistry 1 (1) , 82-92, 3, Oct. 2024 -
Drastic Enhancement of Hydrogen Production from Water in Gold–Silver Sulfide Hybrid Quantum Dot-Sensitized Photoelectrochemical Cell through Plasmon–Plasmon–Exciton Coupling
Musashi Fujishima; Kohei Kaida; Shin-ichi Naya; Hiroaki Tada
The Journal of Physical Chemistry C 128 (35) , 14692-14699, 22, Aug. 2024 -
Formic Acid Photo‐Fuel Cells Consisting of TiO2 Photoanode and Pt Cathode
Hiroaki Tada; Shin-ichi Naya; Miwako Teranishi; Musashi Fujishima
ChemPhysChem 30, Jul. 2024
Books etc
- 水素エネルギーと材料技術 , Musashi Fujishima; Miho Yamauchi; Hiroshi Kitagawa , 第4章5高分子材 , 第4章5高分子材 , シーエムシー出版 , Apr. 2005
Conference Activities & Talks
- 金原子包接グラファイト状窒化炭素のラマン散乱増強効果に関する計算化学的検討 , 木内 太智; 中井 俊吾; 大橋 弘暉; 藤島 武蔵 , 錯体化学会第74回討論会 , Sep. 2024
- Domain matching epitaxy effect on the anatase titanium(IV) oxide nanoplate arraysupported gold nanoparticle for water splitting , Shin-ichi Naya; Yoko Morita; Musashi Fujishima; Hisashi Sugime; Tetsuro Soejima; Hiroaki Tada , IPS-24 , Jul. 2024
- 金ナノ粒子-酸化チタン系プラズモニック光触媒の活性に及ぼす酸化チタン結晶型の影響 , 森田陽子; 秋田敦宣; 藤島武蔵; 杉目恒志; 納谷真一; 多田弘明 , 第89回電気化学会 , Mar. 2022
MISC
- アルコール選択酸化のための酸化スズ(IV)ナノロッド‐酸化チタン(IV)からなるナノ構造光触媒におけるヘテロエピタキシャル効果 , 阿波健太; 明石陵; 納谷真一; 藤島武蔵; 多田弘明 , 触媒討論会討論会A予稿集 , 122nd , 378 , 19, Sep. 2018
- 近赤外応答硫化銅系ホールプラズモニック光触媒による純水からの水素生成 , 納谷真一; 山内純平; 藤島武蔵; 多田弘明 , 触媒討論会討論会A予稿集 , 122nd , 375‐376 , 19, Sep. 2018
- 金ナノ粒子担持酸化ニッケルの合成とホット正孔移動型プラズモニック光触媒への応用 , 山内純平; 納谷真一; 藤島武蔵; 多田弘明 , 触媒討論会討論会A予稿集 , 122nd , 379 , 19, Sep. 2018
Patents
- 量子ドット担持多孔質n型半導体の製造方法、量子ドット担持多孔質n型半導体、量子ドット増感太陽電池用電極、および、量子ドット増感太陽電池 , 多田 弘明, 藤島 武蔵, 服部 孝徳, 森井 克行
- 逆オパール構造体、その製造方法及び使用方法 , 藤島 武蔵, 内田 熊男
- 燃料電池用アノード電極及びその製造方法 , 北川 宏, 藤島 武蔵 , 特許第4129763号
Research Grants & Projects
- 文部科学省, 科学研究費補助金・若手研究B, フォトニック結晶構造をもつ生分解性バイオチップの開発
- 科学技術振興事業団, シーズ発掘試験, 生分解性フォトニック結晶の開発とナノリザーバーデバイスへの応用
- 日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究C, 生分解/pH応答が可能なフォトニックデバイスの開発とインプラント型DDSへの応用