「東広島市・学生発スタートアップチャレンジ2025」採択者交流会に建築学科の学生が参加!

2025.11.11

  • 建築

11月7日(金)、広島大学 MIRAI CREA にて「東広島市・学生発スタートアップチャレンジ2025」採択者交流会が開催され、東広島市内の大学から8チームが参加しました。
今年度は本学工学部から3件のプロジェクトが採択されており、当日はそのうち「まちらぶチーム」(建築学科4年:水谷さん、佐藤さん、白本さん、呉島さん)が参加しました。

※「東広島市・学生発スタートアップチャレンジ」とは、東広島市の大学生及び大学院生に芽生えた、自由で創造的なビジネスアイデアや、起業してみたいという想いを具現化するためのプログラムです。審査の上採択された学生は専門家による伴走支援を受けながら、12月に行われる成果発表会までに事業化を目指します。

■関連サイト|東広島市・学生発スタートアップチャレンジ2025について

交流会では、各チームによる中間報告が行われ、まちらぶチームの4名もこれまでの活動内容や今後の展望を発表しました。発表後は他大学の学生との情報交換の場もあり、他チームの取り組みから刺激を受ける貴重な機会となりました。

また、当日は東広島ケーブルテレビの取材にも対応し、活動の様子を紹介していただきました。
チームは今後、12月13日(土)に開催される「DemoDay(成果発表会)」に向けて、最終成果のまとめに取り組む予定です。

20251107_start1.jpg   20251107_start3.jpg

20251107_start2.jpg   20251107_start4.jpg