国際経営特修プログラム「起業と経営」初回講義に、工学部発ベンチャーの学生起業家が登壇!
2025.04.11
- 研究 教育
国際経営特修プログラム科目「起業と経営」では、3年生以上を対象に、起業およびベンチャー企業の設立・成長に必要な経営資源やその獲得方法について学ぶ講義を実施しています。
2025年4月9日(水)第一回目の講演ゲストとして、昨年度に同授業を履修後に近大工学部発ベンチャーとして起業され、またビジネスコンテストでの受賞経験もある及川 陽香さん(化学生命工学科4年)が登壇されました。
今回の授業では、「自己理解から始めるビジネスアイデア創出ワークショップ」と題し、及川さん自身の受講経験を活かした実践的な内容が展開されました。受講生たちは「自分史マップ」の作成や、「誰が・どんな課題に関心を持っていそうか?」といったグループワークを通して、アイデア創出への視点やヒントを得る機会となりました。
本講義は、昨年度に続き、広島銀行様、独立行政法人 中小企業基盤整備機構 中国本部様、東広島市 産業部 産業振興課様からのご支援を受け、学生のビジネスコンテスト応募に向けたサポートを行っていく予定です。