1/31 広島キャンパス 令和7(2025)年度 地方公共・民間育英団体奨学金「大学推薦」推薦候補者の募集について

2025.01.31

工学部・システム工学研究科(広島キャンパス)の在学生および新入生の方を対象に令和7(2025)年度 地方公共・民間育英団体奨学金「大学推薦」に登録する学生を募集します。
地方公共・民間育英団体の奨学金は以下2つに分類し、募集を行います。

大学推薦

募集・選考は団体ごとに行うのではなく、大学において一括で募集し選考を行います。
奨学金団体からの推薦枠に基づき、学内選考を行い、推薦候補者を決定します。
事前の登録(申込)が必要です。
※外国人留学生は申込できません。「大学推薦」に出願される方は、必要書類をダウンロードのうえ、出願期間中に書類を揃えて広島キャンパス学生センター 教務学生グループ 奨学金係までご提出ください。

◆出願期間
【在学生】令和7年2⽉25⽇(火)〜3⽉4⽇(火)
【新入生・編入生】令和7年3⽉21⽇(⾦)〜4⽉8⽇(⽕)

◆出願方法
郵送・持参いずれも可
※郵送の場合は封筒に「地方・民間大学推薦登録書類在中」と朱書きで明記し「簡易書留」で送付してください(消印有効)

◆提出先・お問い合わせ先
近畿大学 広島キャンパス学生センター 教務学生グループ 奨学金係(A館1階)
〒739-2116 広島県東広島市高屋うめの辺1番
TEL:082-434-7007
窓口取扱時間:平日 09:00~17:00
(土・日・祝日・休業期間中を除く)

令和7(2025)年度 地方公共・民間育英団体奨学金 推薦候補者登録要項(大学推薦)
1. 工学部・システム工学研究科 要項
令和7(2025)年度 地方公共・民間育英団体奨学金 推薦候補者登録要項(大学推薦)
2. 大学推薦願書 記入用・記入例・チェックリスト(PDF)
令和7(2025)年度 地方公共・民間育英団体奨学金 推薦候補者登録要項(大学推薦)
3. 大学推薦願書 ⼊⼒⽤(Excel)

一般公募

団体ごとに募集を行います。
奨学金団体の書類を大学に提出するもの、学生本人が直接団体に応募するものがあります。
団体から募集があり次第、近大UNIPAの「奨学金情報」で随時ご案内します。

注意事項

・「大学推薦」の登録は令和7年度限りです。登録しても必ず推薦されるとは限りません。また、民間団体が定める推薦基準や出願資格をもとに候補者を選出していきますので、希望の団体を選ぶことはできません。
・給付奨学金は一人一団体のみ申込可能です。「大学推薦(給付)」に登録申請された方は、「一般公募(給付)」の奨学金には申込できません。
・書類提出後に奨学金が不要になった場合や辞退する場合は速やかに申し出てください。連絡なく、選考・推薦後に辞退をすると奨学金を希望する他の学生に多大な迷惑がかかりますので、十分留意してください。
・大学の推薦枠がある団体でも出願時期や出願資格によっては「一般公募」と同様に個別に募集することがあります。

参考:「地方公共団体・民間育英団体奨学金」過年度募集団体
http://kindai.ac.jp/campus-life/tuition-scholarships/scholarships/others/