機械工学科の2年生必修科目「機械工学基礎実験Ⅱ」において株式会社北川鉄工所をお招きし特別講義を実施
2025.01.29
- 研究 教育
- 機械
機械工学科の2年生必修科目「機械工学基礎実験Ⅱ」は、エンジニアリング・デザイン能力の修得を目指す創造的な実験科目です。本科目の総括として、「ものづくり」や「エンジニア」に求められる要素、学生時代に学ぶべきことを考える機会を提供する特別講演を毎年実施しています。
2025年1月10日および1月20日には、株式会社北川鉄工所DX戦略本部長で本学OBでもある谷誠様、経営管理本部の権代紹吾様をお招きし、「企業現場の実際設計実務~北川鉄工所の事例紹介~」と題した特別講演を実施しました。本講演は、近畿大学と府中市が2021年に締結した包括連携協定に基づき開催されたものです。
講演では、実務内容やキャリアアップの実例に加え、AI時代に求められるエンジニアの資質・能力についても詳しく伺いました。また、就職活動への有益なアドバイスもいただき、学生たちにとって貴重な学びの場となりました。
この講演を通じて、学生の学修意欲がさらに高まることを期待しています。