【お知らせ】日本建築学会中国支部研究発表会およびシンポジウム開催
2025.01.27
- 研究 教育
- 建築
2025年3月1日(土)近畿大学工学部において、日本建築学会中国支部研究発表会の同時開催事業として、シンポジウムを開催いたします。参加希望の方は、詳細をご確認いただき申込フォームよりお申込みください。
令和6年度「日本建築学会中国支部研究発表会」同時開催事業
シンポジウム「中国地区の文化財保護と災害への備え」
日 時:2025年3月1日(土)13:00~16:00会 場:賀茂泉和泉館(旧広島県醸造試験場醸造蔵)/ 東広島市西条上市町2-4
形 式:会場参加(定員40名)およびオンライン配信(Zoom)
参加費:無料
申込締切:2025年2月14日(金)
申込方法:https://forms.gle/1fvbuQUa1N32QvEU9
▼主な内容
第一部 「防災シンポジウム」13:00~15:00
司会者:松本 慎也(近畿大学工学部教授)
・趣旨説明(崎野 良比呂/近畿大学工学部教授)
・伝統的構法建物の地震防災(吉富 信太/立命館大学教授)
・AI技術を活用した最近の強震動予測技術(三浦 弘之/広島大学教授)
・気候変動時代の災害に強いまちづくり(田中 貴宏/広島大学教授)
・被災文化財建造物の復旧と地域コミュニティが果たす役割(横内 基/国士舘大学教授)
・文化財のモニタリング調査事例(西村 正三/㈱計測リサーチコンサルタント)
第二部「西条酒蔵通り街並み見学会」15:00~16:00(希望者のみ)
解説者:東広島市教育委員会生涯学習部文化課担当者
会場周辺には江戸時代に陛路の中継地として栄えた西条酒蔵通りがあります。シンポジウム終了後、希望する方を対象に、周辺の文化財を中心とした街並み見学会を実施します。
▼日本建築学会中国支部研究発表会について
詳細は日本建築学会中国支部のHPをご確認ください。
日時:2025年3月2日(日)9:30~17:00
会場:近畿大学工学部(広島キャンパス)/東広島市高屋うめの辺1番
HP:https://chugoku.aij.or.jp/
▼お問い合わせ先
近畿大学工学部 松本 慎也 教授
matsumoto@hiro.kindai.ac.jp