第1回空手ワールドカップ【銅メダル】の快挙!
近畿大学工学部学生・OBも活躍!

2024.12.04

  • 同窓会

2024年11月22日(金)~11月24日(日)までの3日間、スペイン・パンプローナで開催された、第1回空手ワールドカップにおいて、近畿大学の学生・卒業生が、男子団体組手で、世界3位・銅メダルの快挙を成し遂げました!

日本代表チーム8名中4名が近畿大学の学生・卒業生であり、今大会でも、銅メダルに大きく貢献しました。
(工学部の在学生1名、工学部の卒業生2名)

202411_1st_karate_worldcup-kindai.jpg


▲写真 左より
    小崎 友碁さん (近畿大学経営学部経営学科・令和3年度卒)
    崎山 優成さん (近畿大学工学部情報学科:令和3年度卒)
    松元 和昭監督 (全日本監督・近畿大学工学部空手道部監督)
    山内 健太郎さん (近畿大学工学部情報学科4年)
    崎山 慶成さん (近畿大学工学部情報学科・令和5年度卒)


なお、今年初開催となった、空手ワールドカップは、隔年で開催され、20カ国が4リーグに分かれ総当たりを行い、上位2カ国が決勝トーナメントへ進みます。
今回の結果で2年後の第2回ワールドカップの出場権を得ましたので、また、近畿大学から、多くの代表が選出され、活躍してくれることを期待したいと思います。

おめでとうございます!