学生がイベントを企画! 高校の「探究学習」をテーマに、大学生と企業が意見交換
2024.11.20
2024年11月11日(月)、高校で導入されている「探究学習」についての学び方や課題について大学生と企業で考えるイベントが開かれました。
このイベントは2022年度から高校で導入されている「探究学習」に焦点を当て、生徒が主体的に将来を考えるスキルをどのように育成していくかを、大学生と企業が共に考えるものです。
イベントでは、大学生が自身の高校時代の探究学習を振り返り、現状と課題を発表し、現場ならではの悩みを共有。その後、高校などで授業を行っている企業とグループワークを行い意見を交わしました。
企画者である株式会社ジョブパークの代表、及川 陽香さん(近畿大学工学部 化学生命工学科 3年生)は、「今回のイベントでは、高校生が未来を主体的に考える探究学習が、次のステップでどう発展していくべきかを、多くの視点から議論する機会を提供できたと思います。大学生が自身の体験を振り返り、課題を共有することで、高校時代の探究学習が将来どのように役立つかを深く考え直すきっかけとなりました。また、企業と大学生が共に意見を交わすことで、新しい学びの形や支援の可能性について、多くのヒントが得られました。今後も、生徒が自らの未来を描く力を育てる場を作り続けるとともに、地域や企業との連携を深め、より良い探究学習の環境を広げていきたいと考えています。」と語りました。
■主催:株式会社ジョブパーク Kiccks/広島起業部コミュニティ
■共催:株式会社広島ベンチャーキャピタル