平素より、本学学生の就職に関しまして、多くの求人並びにご採用をいただき、ありがとうございます。近畿大学工学部では、学生一人一人に適した就職支援ができるよう、業界研究や企業理解等、就職支援に努めております。
2025卒 近畿大学工学部 学内合同業界研究会について
本学部広島キャンパス内で、学生のキャリア教育を目的として、学内合同業界研究会を開催します。
企業の採用担当者に広島キャンパスへ直接足を運んでいただき、企業採用担当者と在学生との接点を創出することで、学生の就職活動に対する意欲向上や企業とのネットワーク構築を目指します。
※応募多数の場合には、ご来場いただく企業様を大学にて選定いたします。
近年、企業様からの申し込みが増加しているため、ご希望に添えない場合もございます。過去の参加実績や採用の実績、日程ごとの業種バランスを考慮して選定を行いますので、選定漏れとなった場合にはご容赦いただきますようお願いいたします。
- 日 時:令和6年2月1日(木)・2日(金)・3日(土)
14時~16時
3ターム制(1回の説明時間は30分) - 場 所:近畿大学工学部 体育館(広島県東広島市高屋うめの辺1番)
交通アクセスはコチラ - 対 象:工学部6学科1~3年生、大学院システム工学研究科1年生
各学科・大学院の特徴はコチラ
※本学部のキャリア教育の一環として、2025卒以外の学生も参加します。
※例年、1日約500人前後の学生が参加しています。 - 参加企業:約300社(1日100社)(昨年度(オンライン開催):329社)
- 形 態:対面開催(ブース形式)
ブースの仕様 1企業につき1ブース
机(W1800×D600)×1脚
パイプ椅子(企業様用 2脚/学生用 3脚×1列)
電源×2個
プロジェクター用スクリーン(紙)
※パソコン、プロジェクターはご持参ください。 - 出展費:無料
タイムテーブル
時間 | プログラム |
---|---|
13時00分 | 企業と大学(教員) 名刺交換 |
13時50分 | 開会挨拶および業界研究会の概要説明 |
14時00分 | 学生入場 |
14時10分 | 各ブース説明①(30分間) |
14時50分 | 各ブース説明②(30分間) |
15時30分 | 各ブース説明③(30分間) |
16時00分 | 業界研究会終了(随時解散) |
アクセス(送迎)について
交通アクセスはコチラ無料送迎ジャンボタクシ-を下記時間帯で、随時ピストン運行いたします。
区間:JR西高屋駅前バスロータリー⇔近畿大学工学部
午前:11時30分~12時30分
午後:16時00分~16時40分
食堂・コンビニの営業時間について
全日程、11:00~14:00で営業しております。その他注意事項
・本イベントは合同業界研究会です。主旨をご理解いただき、業界説明、質疑応答のご対応をお願いいたします。・開催期間中に大学(教員)との個別面談のご予約はご遠慮ください。
(13時00分~14時00分の大学(教員)との名刺交換会へのご参加をお願いいたします。)
・申込後、やむを得ず欠席される場合は、下記お問い合わせ先(運営事務局)へ事前にご連絡ください。
・参加日程確定後の変更はできかねますので、あらかじめご了承ください。
申込手順
1. 「学内合同業界研究会申込みフォーム」にてエントリー2. 受付完了メール受信
3. 学内選定
4. 参加決定通知(11月上旬)
(参加日と詳細を運営事務局よりメールにて送付。選定漏れの場合も通知。)
5. 参加確定申込
6. 学内企業説明会開催(2月)
お問い合わせ先
2025卒 近畿大学工学部 学内合同業界研究会事務局担当:株式会社栄美通信 森田
TEL:082-245-7927 FAX:082-245-7923
E-mail:kindai-hiroshima@eibi.co.jp
受付時間:9時15分~17時30分(土・日・祝除く)